※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゃんしゃん
家族・旦那

義母へのお礼について相談です。手伝いに感謝を示したいが、義母との関係が少し複雑。産後のお礼や今後の関係性について悩んでいます。皆さんはどうされますか?

手伝いにきてもらった義母へのお礼について相談です。

切迫早産で12/26から入院となり、1/7に退院予定です。
上の子がいることと旦那の仕事の都合で、義母に12/25の夜からうちに泊まり込みで手伝いに来てもらっています。
具体的には
12/26上の子は半日保育園。旦那は休みをとって午前中私と病院。義母は家で家事
12/27 旦那仕事。家で義母と上の子で過ごしてもらう。
(保育園に預けられたのですが、義母が送迎したくないとのことで休ませました)
12/28~12/30旦那が休暇に入るものの手伝ってもらう(私はなぜいるんだろう?と疑問に思っていました)
12/31~1/2全員義祖母の家に移動
1/3.4義母は自宅に帰る。4の夜に再度来てもらう
1/5 旦那仕事。家で義母と上の子で過ごしてもらう
1/6旦那仕事。保育園への送迎~夕食までお願い

本来であればここまでで大丈夫なのですが、上の子の誕生日フォトの撮影が1/7にあるため、それを見たいということで7日まで泊まるようです。

入院するかしないかの瀬戸際の時も「しんどい時はいつでも来るから言ってね」と気を遣ってくださっていましたし、ご迷惑おかけします、宜しくお願いしますと病院に行く前に伝えた時も「今しか休めないからしっかり休んできてね」と優しく送り出してくれました。
が、上の子のことで昨日少し揉めた(?)というか、義母からするとアドバイスしてあげているのにこちらが聞かなかった(こちらの言い分もあるのですが、ここでは省略します)とみなされ、そこから刺々しい対応をされています。
今日退院の目処が立ったので、〇日までお願いできますか?という連絡をしたところ、大変なのは私だけじゃない、義父と義妹も迷惑しているんだというような返事がきました。

もちろん専業主婦の義母がいないことで迷惑をかけていることは重々承知しているつもりです。

旦那は産後もお願いすることになるから、その時まとめて食事をご馳走するくらいでお礼を包むとかはしなくていいんじゃない?と言っていますが、義母にダイレクトにそこまで言われてしまうと私としては何かお礼をした方がいいのではないかと思っています。(そして産後お願いするのもやめようかなとも…)
私に母がいればよかったのですが、母も兄弟もいないので義母に頼るしかない状況です。

みなさんならこんなときのお礼についてはどうされますか?

コメント

チシャ猫

迷惑と思われてるなら、お礼をして産後は頼みません💦

それでも義母さんは孫フィーバーで押しかけてきそうならはっきり
「義父さんや義妹に迷惑になるので結構です!」断ります😇

保育園入れてるなら何とかなりそうですし💦