※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べーさん
お金・保険

12月に働いた給料が5万円ほどで、所得税がかからないか疑問。年末調整や確定申告は必要かどうか知りたい。

年末調整、確定申告について教えていただきたいです🥺

12月から歯科医院のパートで旦那の扶養内で
働いています。12月30日に5万ほどの給料が入りましたが
年末調整と確定申告は必要なんでしょうか?🤔

12月から働く前は4年ほどずっと無職でした

旦那に聞いたら自分の仕事場に聞いて!と
言われ…旦那もよく分かってないみたいです😅

5万ほどしか頂いてないし所得税とかもかからないと
思うんですが、年末調整とかは必要なんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

令和4年中に入ってきた給料は5万円のみってことですよね。そのくらいの収入でしたら今年は不要です☺️
次の年末からは職場で年末調整をしてもらってください!

  • べーさん

    べーさん


    ありがとうございます!
    令和4年中はそれだけです👍
    確定申告?とかもないってことで
    いいんですかね😳

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、大丈夫です🙆‍♀️
    もし1ヶ月でも10万とか稼いでいたら源泉所得税が引かれてしまうので年末調整か確定申告が必要でしたが、5万であれば何もしなくて大丈夫です!

    • 1月4日
  • べーさん

    べーさん


    ありがとうございます!
    助かりました!😭

    けど、旦那が私が12月から働いて
    給料もらったこと忘れてたみたいで
    申請し直ししなきゃ…?と言ってました😫

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    配偶者控除のことかもしれませんが、0でも5万でも変わらないので旦那さんも何もしなくて大丈夫ですよ!
    不安でしたら念のため旦那さんの会社の人事の方に令和4年は5万稼いだことと、令和5年中の1年間の収入見込みを伝えておくと良いかもしれません🙆‍♀️

    • 1月4日