
住宅ローン控除について、夫婦でのローン組みについて相談中です。土地と建物のローン配分について、主人一人が2600万でのローン組みと比べてどちらが有利か教えてください。
住宅ローン控除について教えてください!
すごく初歩的な質問だと思いますが、夫婦で住宅ローンをそれぞれ組もうと思っています。
具体的には、
私 600万(土地、建物)
主人 2000万(建物)
のローンです。
最初は土地代を私がローンを組んで買う予定でしたが、土地だけでは住宅ローン控除の対象にはならず、建物代として少しでも借りた方がいいと言われたため、色々と相談してこのような配分になりました。
これって主人一人が2600万でローンを組むよりもいいのでしょうか?詳しいかた教えてください、よろしくお願いしますm(__)m
- たまこ(9歳, 10歳)
コメント

ザト
たまこさんは産休育休などで所得税や住民税が無料になる期間は発生しませんか?
発生するのであれば、控除額はご主人1人で組むことをお勧めします。
ご主人の年収が400か500万以上あればお1人でペイできるくらいなので、お一人で組んでも良いんじゃないでしょうか╰(✿´⌣`✿)╯♡

さくまま
うちは50%の連帯債務です。
共働きの場合、共同名義でローンを組んだ方が控除を多くもらえます。
でも産休育休で無給期間があると得にならない場合もあります。
計算ができるサイトもあるので、シミュレーションしてみるといいかもしれません。
-
たまこ
コメントありがとうございます(*^^*)
できればあと一人子どもはほしいなーと思ってるので、悩んでいます(>_<)
計算できるサイトあるんですね!!調べてみます♪- 1月4日

たまこ
一応主人は年収400万ほどです(>_<)公務員なので、毎年昇給はありますので、お話の感じだとやはり主人一人の方向で考えてみたいと思います!
詳しくお話しいただきありがとうございましたm(__)m

たまこ
すみません!↑のはザトさんへの返信です(*^^*)

ケーキ大好き
私も最近、共同でローンを組むか悩んで相談しました。
ローンを組んだあと仕事を辞めたりすることがあると自分の方の控除額は返ってこなくなり、旦那の方にしか返ってこないと…それなら旦那のさんだけで借りた方が良いと言われ共同でローンを組むのは辞めました💦
-
たまこ
コメントありがとうございます(*^^*)
ご主人だけでローン組まれたんですね!!女性は出産、育児などもあってどうなるかわかりませんもんね(>_<)
私も主人のみでローンを組む方向で考えたいと思います!- 1月4日

MII
私は半々の共同ローンです。
年末の住宅控除には上限があるので、仕事を続けるのなら共同ローンでも良いのではと言われて共同ローンにしました。
特に産休育休のこと言われなかったのでビックリしています。
-
たまこ
コメントありがとうございます!
共同ローンでされてるのですね(*^^*)私も産休育休のことは考えてなかったので、みなさんのご意見聞いてビックリでした!
上限額しっかり確認してみます(>_<)- 1月4日
たまこ
コメントありがとうございます(*^^*)
産休、育休では確かに所得税、住民税が無料になる期間が発生します(^^;
あと一人ほしいなーと思ってるのですが、恐らく休むのは1年だと思います(>_<)それでも、やはり主人一人の方がいいのでしょうか?
ザト
ご主人の年収が300万くらいまでだと、所得税と住民税合わせて26万行くかどうかなのでお二人に分けた方が多く控除が受けられますが、それ以上ならご主人1人でペイできるので必要ないと思います💦