※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

よく、旦那さんの給料が「これから上がり続けます」と言っている方って…

よく、旦那さんの給料が「これから上がり続けます」と言っている方って、旦那さん公務員とかですか?🤔

結構今の年収じゃ住宅ローンとか、子供あと1人は厳しいけど、旦那さんのお給料が上がり続ける想定で考えてる人も結構見るので、そういうのって公務員なのかな?とふと疑問に思いました🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

医師とか会計士とか難関資格持ち、
超優良企業の理系職はある程度まで上がり続けるイメージですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに医師なら上がりそうですね🤔

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも上がり続けます!って言えるのすごいなぁって思います💦
    40代以降から鬱、闘病、介護で離職や休職する人、周りで結構みかけるので😔

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は今の年収なら厳しいけど、上がり続けるからいける!みたいなの怖くて出来ないから凄いなとは思います😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

大手企業も上がり続けますよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも夫も東証プライム上場の大手企業勤務ですか、数年後上がる想定でいろんな資金計画するって不安じゃ無いですか?!😂
    確かに毎年上がるけど、トヨタですら10年後とかにはどうなっているか分からない…と私なら不安になってしまいます🥺

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは上がる想定で資金計画したことないのでわかりませんが大半の人そこまで気にしてないんだろーなって思ってます😂
    あとは実家太いとかもあると思います😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

大手企業も早期退職という名のリストラが盛んですし、
クビなしの年功序列の公務員くらいでは?

旦那もほぼほぼ上振れで昇格しないと年収上がりませんね。昇給で2-3万あるものの。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり上がり続ける!と言えるとしたら公務員とかですよね🤔
    何にしても今の収入でも余裕あるくらいのゆとりはあった方が安心ですよね😅

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

公務員はキッチリ規定されてるのでコツコツ地道に上がっていくことはほぼ確実ですね。逆に大きく上がることもないし時流により公務員全体で下がることもある、という感じだと思いますが……昨今の物価上昇と賃金上昇の流れからして物価上昇のペースには足りないにしても上がっていくことはほぼ確実と言えるかなと思います。

似たところで、定年までボーナスは年2回ほぼ確実に出ます、退職金は減るかもしれないけどゼロにはならないと思います、というのも公務員や公務員によく似た職場ならではの安定性ですかね。基本的はつぶれないしリストラのようなことも起こらないというのは大きいですよね。

ママリノ

夫が大手企業ですが、上がり続けると胸を張って言えるような昇給はないです。
確かに 年間30万ずつくらいは上がりますけど、30年で900万も上がるかって言ったらありえないです。
役職がつかないなら1100万ちょいぐらいで頭打ちかな。しかも割と早いですよ40代前半で止まる。
年間30万なんて月2万ちょいですからね💦
子供の成長と共に必然的に増える支出と相殺されるレベルです。

なんとなく頭打ちを考えてないのかな っていう印象です。
地方公務員は部長でも1200万程度ですので、上がり続けると言ってもそこがマックスだと思った方がいい。

はじめてのママリ🔰

年齢によりませんか?
私の場合ですが、ある程度若いうちはXX年目で自動的に昇格します。
なので今は新卒1年目で350万だけど近い将来800万になるし、住宅ローンこのくらいかなって考えました😊我が家は共働きなので成り立つのかもしれませんが…。ちなみに公務員ではなく民間企業です。むしろ公務員の方が部署異動で年収変わるって聞きます😱

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります!!
若いならこれから給料上がるし大丈夫じゃないですか?って人よくみますけど…どんなお仕事なんだろうといつも思ってます。

みんな、子どもが大きくなるにつれて増える支出以上に、お給料どんどん上がるんだーいいなあってみてます…

私公務員です。毎年上がってはいきますが、大幅には上がりません。10年後に150万上がるか、くらいです。それでも子ども一人分の支出増とトントンですよね💦😱

はじめてのママリ🔰

大手ですけど今の出世ペースでどれくらい上がっていくかとか
出世全くせずとも最低いくらは上がっていくかもある程度わかります
平均年収もでているし
等級によっていくらとかも出てるので

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かといって上がる前提で資金計画立てるのは少し危険だと思いますね

    • 22分前