
コメント

mocha
うちは2人目の保育料、3.2万円払ってます💸3歳なので、4月から無償化✧*°楽しみです(笑)

はじめてのママリ🔰
2人目は半額で1万(2歳8ヶ月の1歳児クラス)、3人目は自宅保育で2歳児クラスから入るので上の子が卒園の為2人目は扱いになるのでまた1万かな😂上の子は無償化で5000円のみの支払いです。

ママリ
上の子(1歳児クラス)で2.7万円
下の子(0歳児クラス)で半額の1.35万円です☺️

mii
去年の話ですが
2人目は半額の2万ぐらい払ってました!
今年は
給食費のみで7300円×2です!
3人目の次女は0円です☺

はじめてのママリ
上の子が年少さんで通ってます。
2人目は保育料半額なので16000円くらいです🙂

ママリ
認可外の保育園ですが2人目半額、3人目無料です😆✨
2人で2万ちょっとでお得感があります😂💕

はじめてのママリ🔰
認可こども園に通ってます😊
長女は3歳児クラス無償化、給食費などで1.5万、次女は1歳児クラスで保育料は半額の4万です!

ママリ
2人目半額で2.7万払ってます。

ママリ
2人目半額で2万円弱、3人目は無料です!

虹色ママ
2人目で3万円台で済んでいます。こんな安くていいの??と思います。
引っ越したので自治体が違いますが、上の子は8万弱かかっていました。無償化になる前、年少クラスでも4.5万…
ありがたい制度ができました。。が、大丈夫??と不安になります🤔
mocha
うち、半額で3.2万なので、他の方の見てるとめちゃくちゃ高い気がします😇