※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
ココロ・悩み

4歳児がママにだけ反抗的で、他の人とは違う態度をとることにイライラしています。何故なのか理解できず困っています。

ママにだけ反抗的で当たりの強い4歳児いませんか?

実家に行ったりしても、機嫌損ねるとママ嫌い!って私だけ叩き、ママなんてやだ!あっちいって!って

私にだけ反抗的です。本当に内心うざいしムカつくし、ほんと無理です。

2人の時とかはすごくお利口というか、平和にできるのに。

なんなの?なんでなの?イライラが止まらない

コメント

双子妊婦🐶

完全に甘えでしょうねー、、、この人なら何を言っても許してもらえるという完全な甘え。
言われた方はたまったもんじゃないですよね。うぜぇーってなりますよね...

わたしはまだ産んでないので実体験ではないのですが、夫と同じような話をしてたことがあって。
それこそ甥っ子が自分の母親にだけは強気になることがあるという話しを夫としてたのですが、二人で話した結論は「親だから甘えてるんだよね」ということでした。

だって、甥っ子は他人にはそんなことしないんですよ。なんなら私には優しいし。関係性が遠いから甥っ子からしたら私は恐らくよその人感があるから、甥っ子も甥っ子で「外面」で接してる。
そっけないとかではなく。

でも、甥っ子は自分の母親には当たり強い時があります。
側から見てても「うわーーうざ、、、わがままーー笑」って思いますが、自分達もそうじゃない?と夫と話してました。いい年になったので親にあたりはそこまで厳しくないけど、それでもやっぱり結局親に対してそっけなかったり、他人にはしない態度とるよね〜と。

そうされた方はまじでたまったもんじゃないと思いますし、橋の下に捨てて帰りたい...と本気で思うレベルだと思いますが、完全に甘えというか、自分の安全地帯だと捉えてるのかなと思ったりします。

  • あゆ

    あゆ

    親だから甘えるんですよね。私の幼少期もそうでした😹ありがとうございます😊

    • 1月4日
  • 双子妊婦🐶

    双子妊婦🐶

    うん、親だから...でしょうけど、された側はたまったもんじゃないですよね😅

    • 1月4日
  • あゆ

    あゆ

    本当にその通りです。。いつも以上に叱るのも体力使うし疲れるしイライラするしって感じでした。共感してくださる方がいるだけで救われます😭

    • 1月4日
  • 双子妊婦🐶

    双子妊婦🐶

    うんうん、ですよねですよね。わたしはまだ産んでないですが想像しただけで子どものオブラートに包まない物の言いようはイラっとするだろうなと思いますもん。実際されたら子ども捨てたいと思うだろうなと思いますから....しないですけどね、でもちゃぶ台の1つや2つひっくり返したくもなりますよね。

    いつもお母さん業お疲れ様です👏🏻👏🏻

    • 1月4日
ママリ

うちもそうですよー。
それぞれの実家に行くと、他の人から怒られないのわかってるからか調子に乗る我が子😂
私は実家にいようが怒りますけど!
でも子どもってそんなもんだと思ってました🥺

  • あゆ

    あゆ

    うちも調子乗りです(笑)子供はそうと分かっていても、イライラしてしまいました😅

    • 1月4日