
夜中の寝返りについて相談です。4ヶ月の赤ちゃんが寝返りできるようになり、寝返り返りはできません。寝返り中に窒息が心配で、仰向けに戻すと泣きます。うつ伏せ寝についてどうしたらいいでしょうか。
夜中の寝返りどうしてますか?
生後4ヶ月です。1週間前に寝返りができるようになりました。
まだ片方のみからの寝返り、寝返り返りはできません。首はすわってます。
夜中に寝ながら寝返りしてそのまま寝てる時があるのですが、窒息とかが不安で。仰向けに戻すと起きて泣き出すのでどうしたらいいものかと。
寝返り返りできない時期のうつ伏せ寝どうされてましたか?
- キキママ(2歳7ヶ月)
コメント

☺︎
寝返り返りできるまでは泣いても起きても仰向けに戻してました🥹片側しかまだできないなら、そっち側に自分が寝て気づくようにしてました😊

ママリさん
なんの対策しても器用に寝返りしてしまってたので、結局親が数時間おきに起きて戻してました😭
-
キキママ
対策しても上手く寝返りしますよね😖😖
- 1月4日

よな
硬めのマットに寝させて、掛け布団など一切置かずに様子見ながら寝てました!😌
-
キキママ
私も一応赤ちゃん用の布団に腕なしスワドルで寝させてます🥹
硬めのマット大事ですよね!- 1月4日

ぽっち
うちも下の子が寝返りするようになったので、うつ伏せになっても窒息しないマットを購入して寝かせてます!
寝返りして泣いたら戻してます!
-
キキママ
寝返りして泣かずに寝てたらそのままにしてますか🥹?
- 1月4日
-
ぽっち
泣かずに寝てることはないです💦
寝返りしてしばらく時間がたってしんどくなったら泣くのでそのまま寝てしまうというのは今のところないです😣- 1月4日
-
キキママ
そうなんですね😖
それはしんどいですね😭😭
うちの子はうつ伏せになった後もすやすや寝てるんでどうしたものかと😂- 1月5日
-
ぽっち
きっと寝方が上手なんですね☺️👏🏻
うつ伏せになって寝てても顔が横向いてたら窒息の心配はないですけど、顔が下向いてたら心配ですよね😣💦- 1月5日
キキママ
仰向けに戻してたんですね😭😭
忍耐勝負ですね💪