![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳児の乗り方について、抱っこ紐やシートで乗せる方法について悩んでいます。皆さんはどのようにされていますか?抱っこ紐なしで乗せても大丈夫でしょうか?
お子さんが2歳児の頃、バスやタクシーに乗る時はどのように乗られていますか?
今まではそのまま座らせるには安全面から早いと思い、抱っこ紐に抱っこして乗っていました。
ママリの過去の質問等みると、そのまま乗せてる(シートに座らせてたり、抱っこ紐なしで膝の上に乗せて座らせる)方もいましたが、皆さんどのように乗せてますか?
そのまま大人しく座れるなら、抱っこ紐なしで乗せても大丈夫でしょうか?
- mamari(4歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
大人しく座れるなら抱っこ紐なしでも大丈夫ですよ^_^
うちはわたしのひざに抱っこしたままで乗ってきましたが、一人で座りたがるようになったので二人がけシートに座ったりしてますよ!
タクシーは膝抱っこでシートベルトしています!
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
そのままシートに座らせて胸からお腹あたりに自分の腕を当てて、前に来れないようにしてます☺️
-
mamari
回答ありがとうございます!
これまで抱っこ紐しないと乗れないのかと思ってました😂
腕をあてたりして、前に来ないようにされてるのですね☺️
娘の様子みながら、同じようにしたいと思います✨
参考になります!- 1月4日
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
バスはベビーサークルのまま乗れたり、座席に座るならお膝の上あたりが多いですね。空いていたら横に座らせて引き寄せるようにし支える。
タクシーも同じ感じです。
-
mamari
回答ありがとうございます!
これまで大人しくても抱っこ紐必要なのかと思ってました😂
午前中にバスに乗る機会があったので、空いていることもあり横に座らせて引き寄せるようにして支えました☺️
娘の様子みながら、今後は抱っこ紐なしで乗せようと思います💡
参考になります✨- 1月4日
mamari
回答ありがとうございます!
これまで、そのままシートベルトは大きくて出来ないだろうしと抱っこ紐必要と思っていました😂
私も娘の様子みながら、同じようにしたいと思います☺️
参考になります!