※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウサビッチ
お金・保険

厄祓いのお金は包まないといけませんか?包むとしたらノシ?はなんて書きますか?

厄祓いしようと思ってますが
厄祓いのお金は包まないといけませんか?

そのまま現金ではだめなんですか?💦


もし包むとしたらノシ?はなんて書きますか?


コメント

はじめてのママリ🔰

包むのなら、ご祈祷料とか玉串料とかだと思いますが、お祓いしてくれるところにお問い合わせするのが一番です。
大きなところでお祓いしたときは、包まなくて良かったです!

  • ウサビッチ

    ウサビッチ

    ありがとうございました!!

    • 1月4日
ぴこ

神社でしたら「初穂料」、お寺でしたら「お布施」です!お寺でもそのお寺によって初穂料のところもあるのでホームページを見るか問い合わせるのがいいと思います。

のし袋に包んでいくのが無難だと思います。

  • ウサビッチ

    ウサビッチ

    ありがとうございました!!

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

私の近場の神社は大きな神社なので裸でも受け取ってくれますが、畏まった神社や小さな神社の場合は祝儀袋に入れて行った方が確実です。

紅白で蝶結びの水引の祝儀袋に、「御初穂料」の表書きがいいと思います。

  • ウサビッチ

    ウサビッチ

    ありがとうございました!!

    • 1月4日
ミルキー

前厄で行った時に封筒に入れず持って行ったら、封筒をくれました!
が、次からは用意してと言われましたー😅
玉串料と書いてと言われましたよ✨

  • ウサビッチ

    ウサビッチ

    ありがとうございました!!

    • 1月4日