![はじめてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が借金を隠し、態度が問題。家を出るか悩んでいる。離婚届は置くべきか。注意点は。
旦那妻共に30代後半で子供2人(小学生、幼稚園)です。
去年の6月に借金があるから生活費は渡せないと言われました。借金額は20万で理由は仮想通貨だと言ってました。翌月には実は借金額は100万あると話されました。
この半年の生活費は私がパートを掛け持ちして工面してきました。住宅ローンの支払い、借金返済、携帯4万支払いできないと言ってきた月が4回近くありました。その分は私の両親に立て替えてもらったり、パート代から回したりしてきました。
開き直り払えないものは仕方ないと言う態度です。
反省する姿もなく、私が協力するのは当たり前だという態度をとり、お金の話をすると怒り出し口調が荒くなります。
怖くて意見を言えません。私が離れる事はないと思っているらしく、「あなたは別れたくないでしょ?そうでしょ?」と強く言われ曖昧な返事をすると「なに?別れたいの?」と責められ自分の意見は言えませんでした。
以前から、怒らせると何週間も私を居ないものとし無視をされる事がありました。
競艇も好きで結婚前からやっていましたが、借金発覚後も携帯で競艇をやっていました。6月には解約したと言っていたのに。携帯の画面を私に見られそうになると画面を隠されました。家族と出掛けていても常に携帯を見ていて恐らく競艇をやっているのかと。
年末に私の父に全て話たいと言い私が場を作りました。席を外してほしいといわれ従いました。家に戻り3人で話す事になり、そこで借金額が150万ある事を知りました。1社を完済させる為に他から借りたからと…自転車操業になっていると。
借金額を何度も嘘つかれ、やめたと言っていた競艇もやっていた…嘘ばかりで悲しくもあり悔しいです。
この半年私が必死に働いていたのも旦那にとっては当たり前なんだと感じました。
何事もなかったかのようにビールを飲みタバコを吸い、ボディタッチをしつこくしてくる態度が信じられません。
私と子供達が離れていくという危機感がないのも理解できません。
借金返済を待ち金銭的に落ち着く事を期待するか…家を出るか悩んでいます。
1人で育てるより2人の方が金銭的に余裕があると思いますが、嘘ばかり反省のない旦那、この状況でギャンブルもやめれない人と一緒にいて将来もっと大変な事に巻き込まれる可能性もあるかと考えてしまいます。子供と自分の将来のためには家を出た方がいいのか…。
両親にも散々迷惑をかけ両親にこれ以上負担もかけたくないですし、両親との関係も悪くなるのはさけたいです。
旦那の親は一切関わろうとしません。
ご意見聞かせてください。
家を出る時には離婚届は置いていくべきでしょうか?
家をでる時に注意する事などありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
- はじめてのママ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
経験上ギャンブルってやめられないですよ、本人の強い意志がない限り。
あったところでやめられない人も沢山いるので。
旦那さんはもう30代後半だし、父親になってそれなりの時間が経ってるにも関わらずそんな感じってことは正直期待出来ないんじゃないかなと思います。
借金作るだけならまだしも、生活費渡せないってアウトですよ。
そのくせ携帯代4万も何に遣ってんの??だし。
頼れるご実家があるうちに離婚して、少しでも早くシングルでもやってけるように立て直すのが良いと思います。
30代後半ってことはご両親もそれなりの年齢だと思うんですが、いつ、頼れなくなるか分かりませんからね。
その時に離婚しよう!と思っても大変だと思います。
帰らないつもりで離婚届を置いて出てくるのが良いと思います。
![あやままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやままん
おはようございます!
んー難しいですね。
子どもを想えば、どんな親であろうと親は親です。
しかし、夫婦でも信頼がないと全てを疑い、ひがみ、笑顔は消えていくと思います。
悲しいですよね、ママが笑顔で居てくれるのが子どもは幸せだと思います。
綺麗事では過ごせない日々もありますが、子どもを守っていく!!とママ自身が覚悟を決めてもいいのでは?
あてにならない人と居ても、時間のムダですよ!改心がみれないのであれば、離婚届を置いて出るべきですね!
-
はじめてのママ
おはようございます。
コメントありがとうございました。
信頼、信用が一切なくなってしまいましたね。時間のむだ。本当にそうですね。子供の事をやはり考えると一緒にいると不安しかないですし、1人の方が伸び伸び育てられると思います。子供も父親の顔色を見るようになりましたし。
なかなか決断に至れませんでしたが、決心がつきました。
子供の為にがんばります。
ありがとうございました。- 1月5日
![朝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝
生活費もらえないし借金返さなきゃいけないでマイナスになるより、シングルになって手当貰う方がプラスですよね💦
人様の旦那に申し訳ないですが、そんな人一緒にいる意味なくないですか?💦
大好きで離れたくないならともかく…
離婚届置いて行っても、本当に出されたかとかよくわからないし怖いので、今までのこと全部無理だと伝えて目の前で書かせて自分で持って行った方が安心な気がします🥺
-
はじめてのママ
コメントありがとうございました。
先日、役所に手当の事など問い合わせしました。仰る通り、手当もらいながら生活の方が、プラスでした。
そうですよね、一緒にいる意味ないですね。恐れて行動に移せなかった事を後悔してますが、目が覚めたといいますか、やはり自分の感覚は間違っていなかったと思えました。
私が生活費を工面する事は当たり前なのかなと思ってしまう時期がありましたので。
離婚は、置いていくと確かに不安要素がありますね。勉強になります。
ありがとうございました。- 1月5日
-
朝
応援してます!🙇♀️
- 1月5日
![bam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
bam
2人の方が金銭的に余裕があるのは2人が同じ方向を向いて努力した場合ですよね。
投稿の内容だとむしろマイナスなのかなって思いました。
離婚届は置いていくと親権など好きに書かれる危険性があるので、記入してもらいご自身で提出するのをおすすめします!!
-
はじめてのママ
コメントありがとうございました。
同じ方向を向いて努力…それはかなり難しそうです。
好きに書かれる可能性は大いにあるかと思いますので自分で確認してからの提出にします。
ありがとうございました。- 1月5日
![ガラピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガラピコ
借金返済を待ち金銭的に落ち着くことを期待するか、とありますが、第三者から見たらご主人にそんな期待持てることが信じられないです…
文章みて感じたことはモラハラ臭もありますし、モラハラだけでお金があるならATMとして夫婦でいる選択肢もありますが
借金やギャンブル癖、嘘つき、借金あるのに酒タバコ、そんな男と一緒にいる意味あります?
それで携帯代4万って…
ご両親も別れた方が安心されると思いますよ。
離婚届は、置いとくとどうされるかわからないので、置いていかない方がいいと思います。
-
はじめてのママ
コメントありがとうございました。
はっきり言ってくださりありがとうございます。期待…もう持てないですよね。
モラハラもあると思います。これまで精神的に何度も追い詰められてきました。
迷惑はかける事になりますが、別れたほうが両親も安心すると私も思います。
離婚届、自分で確認してから提出したいと思います。書いてくれればですが。
ありがとうございました。- 1月5日
![なつ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ🔰
子ども側の視点ですが、
私の両親も、父親の借金が発覚し離婚しました。仕事も勝手に休んだりするような人だったそうです。 そのため養育費は一切貰っておらず、離婚後父に会うこともありませんでした。(離婚当時は4歳です)
今は申請すれば沢山の手当が受けられます。むしろ中途半端に世帯年収があるよりも暮らしやすいかもしれません。
私自身も無利子の奨学金や授業料免除を受けながら大学まで行かせてもらいました!
正直、辛そうな母を見ている方が、子どもも辛いです!
父親がいた方が良いなんて、良い父親がいた方が思う事だと思います。
離婚してから、両親の喧嘩をきくこともなくなりましたし、母ものびのびとしてい私も嬉しかったです☺️
シングルは大変な事もあると思いますが、是非、お母さんが楽になれる選択をしてください!
-
はじめてのママ
コメントありがとうございました。
お子さんからの視点のご意見とても勇気づけられました。
上の子は最近色々と勘づいていますし、少額ではありますが子供にお金を借りて返さない事もありなんで?と子供から聞かれる事もありました。喧嘩は見たくないし、聞きたくないですよね。
3人で過ごしている時間はとても幸せに感じます。
子供に笑顔を見せれるように頑張ります。
ありがとうございました。- 1月5日
![2mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2mama
家を出る一択かと。
一緒に居てメリットある??
金は渡さない。借金はある。でも態度を改めずギャンブルに酒、タバコ。
そして精神的DV。
私には一緒に居るデメリットしかない気がします。
出る際に気をつけること。
離婚届は書いて自分で出さなきゃいつまでも成立しないと思います。
-
はじめてのママ
コメントありがとうございました。
メリットはいくら考えても出てこないですね。
仰る通りデメリットしかないですね。
離婚届は書いてもらえるか分かりませんが自分で確認してから提出したいと思います。
ありがとうございました。- 1月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
人様の夫にすみません。
個人的には迷っているなら離婚すべきじゃないという考えなんですが、旦那さん控えめに言ってもクズ過ぎると思うんでお子さんのためにも一日も早く離婚して楽になって欲しいです。
借金あるんじゃ別居しても婚姻費用ももらえないでしょうし、、、
ギャンブル、多重債務は依存症なんで立て替えたりしてるうちは絶対に治らないし本人が医療機関でカウンセリングなどしていかないと絶対に治りません。職業柄課金トラブルで身を持ち崩した人をたくさん見てきましたが、実際に治そうと努力できる人はほぼいません。
-
はじめてのママ
コメントありがとうございます。
仰る通りだと思います。クズですよね。昨日も支払いが足りないと言われイライラしてました。
弁護士さんには、婚姻費用請求の方法を教えてもらいましたが…正直お金はいらないので縁を切りたいです。多重債務は依存…納得です。借金を1つにまとめる為に別でまた借りるとか言い出してきましたよ。言葉も出ませんでした。そういった方を身近に見られてきた方の意見とても参考になります。
ありがとうございました。- 1月7日
![すい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すい
私の旦那と似ててコメントさせていただきました。
私の旦那も去年ギャンブルでの借金が発覚しました。額は150万くらいです。その時はチャンスを与えてみたのですが
また最近会社の知り合いの人に
50万ほど借金していました。
そしてボーナスも全部ギャンブルに使ってしまっていました。
本当に腹が立つし、また騙されました。私も離婚しようか悩んでいます。きっと旦那がいない方がお金が貯まりそうな気がします(笑)
-
はじめてのママ
コメントありがとうございます。
旦那さんギャンブルで借金ですか…
1度チャンスを与えたなんて優しいですね。やはりギャンブルは病気ですよね。チャンスを与えての裏切りは辛いですね。
旦那さんいない方が金銭的に楽になりそうですね、お互いに。- 1月7日
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
我が家も借金まみれなのが去年の夏に発覚し、別居してます。
ギャンブル依存症なようです。
金のためなら嘘もつくし家の金や子どもの金も取るし、義母からも100万以上借りてたし、持ってた株も知らないうちに全部売っていました。
これを10年近く隠していたので今まであった信頼は一気に崩れ落ち、隠し事をいえたスッキリ感から謎の開き直り…
一緒にいる意味を感じなくなりました。
まだ離婚届を出せてないのですがそれでも別居して子どもたちとの生活が楽しくて幸せです😌
私自身が旦那に依存していたこともあり離れる決断をするのはすごく苦しかったですが離れてみたら、正解だったんだなーと思って日々過ごしています。
今は離婚届を出す前に公正証書を作成しているところです。
本当に凄い心労だと思います…。
お身体大事にして下さいね😣
-
はじめてのママ
コメントありがとうございます。
別居される前は話し合いなどされましたか?
10年…ずっと隠されていたのは本当に悲しいし悔しいですね。
開き直り…いなおり…あれすごいですよね。
別居という行動に移されてすごいです。
心労…最近、動悸も止まらず、自然と涙が出てきてボーっとしてしまいます。お気持ち分かっていただけてとても嬉しいです。
ありがとうございます。
♡さんも離婚届早く提出できるといいですね。- 1月7日
-
♡
本当にショックでした。初めてこんなに人を嫌いになりました(笑)
話し合いはしたけど結局言い訳を並べ、私がそれにブチギレ…。
意味のない時間だったと思います。
ただ、養育費だけは絶対貰えるように話し合い、公正証書にし未払いが続けば給料差し押さえると言う条件です。
家庭内別居から始まりそのまま急かすようにして出て行ってもらいました。
借金も結局何十万かは肩代わりしたり取られた金もまだ返してもらってませんが、意地でも取り返すつもりです😂
自然に涙が出てくる…わかります。お先真っ暗に感じるかもしれないですが、悪いのは相手です。甘えられる人に甘えて、頼れるところに頼って一人で抱え込まないで下さい😢😢- 1月7日
-
はじめてのママ
人を嫌いに…お気持ち分かります。
私も同じです。
言い訳…それは聞きたくないですね!私は怖くて話し合い出来ないので黙って出て行く事しかできないです。逆上されそうで怖いですが。
養育費は大切ですもんね。
肩代わりされていてた分は意地でも取り返す、間違いないです。
強い意志を持たれて何だか勇気もらえました。
ありがとうございます。- 1月7日
![はじめてママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママ
ギャンブル癖はそう簡単には治りません。
特に旦那さんのように生活費が渡せないほどの借金を作ってもなお反省すらしない人はきっと無理でしょう。
もし最後のチャンスがあるとしたら離れないと思ってた家族が離れていった時ですかね。
もう遅いですが。
既に今はじめてのママさんが家計を支えているなら、離婚された方が支援の金額も増える分金銭的にむしろ旦那さん邪魔では。
借金してもなお支えていきたいと思える信頼関係がある旦那様ならいいですが、萎縮させてただストレスな相手ではお子さんたちにとってもいい父親ではないように思います。
どうか笑顔で楽しく暮らせる方を選べますように。
-
はじめてのママ
コメントありがとうございます。
そうですよね…。何事もなかったかのように、お酒飲んで酔っ払い、私が食材、お酒を買うのが当たり前な態度にあきれます。しつように最近くっついてくる姿も、とてもストレスで早く逃げたいです。
仰る通り私と子供だけの3人の方がお金使わない生活になります。
家を出るまでは、怒らせないように必死です。
早く笑って過ごしたいので
勇気を出して頑張ります。
ありがとうございます。- 1月8日
![あんちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんちゃんママ
私なら、離婚一択です。そもそも借金してるのにビール飲んだりタバコ吸ったり、金銭面でもママさんをあてにしすぎじゃないですか?搾取されてるんですよ😭
離婚届置いて出て行くのは、それほどの覚悟を見せたいってことですか?それとも本当に離婚する気があるのなら、ママさんのご両親の前で旦那さんと離婚届記入して、離婚した方がいいと思います💦ご両親から借りたお金も返済してないんですよね?それも必ず返済させる旨の書面をとって(行政書士に相談した方がいいかも)離婚されるのがいいと思います‥反省しているのであれば返済してから元鞘に戻ることもできますし。
-
はじめてのママ
コメントありがとうございます。
私が出すのが当たり前になってますね。私が強く言えなかったり行動に移せないと思われていると思います。何か言うとすぐに怒り言いくるめてくるので怖くて。
離婚届はどうしたらよいのか分からず置いて出て行く事がよいのかと思い聞いてみましたが、皆さまのコメントで目の前で書いてもらう事がいい事を教えていただいたので兄に同席してもらい記入してもらおうかと思っています。両親は高齢ですし逆上され何されるかもわからないので。
恥ずかしながら借りたお金は今まで一度も返済した事もなく旦那から返済の話も一度も出た事がありません。
怖くて話し合いもできないので
まずは家をでるしかないと思っています。- 1月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ旦那さんのことは好きですか?
借金だけ解決したら
ママさんは幸せになれますか?
もしそうなら
ラストチャンスをあげてもいいと思います!
子どもにとっては父親なので、、、
ギャンブル無駄遣い一切やめて
借金を減らす、
三ヶ月後明細を全て見せて
ギャンブルをやっていない証拠と借金が減った証拠をちゃんと見せてもらう。
一切援助はしない。
後出しの言い訳も無し。
春までちょうど三ヶ月だし
もしその時に改善されてなかったら
子どもにも精神的、金銭的に悪影響がありそうなので離婚です。
必要ならギャンブル依存の病院にも行ってもらう。
そんな約束私ならします!!
その場でじゃあ今すぐ離婚しろ!って騒がれても面倒なので
離婚届と家出の準備だけしてから話してみます😂
嘘ばっかりでもう信じられなくなりますよね。
辛いのわかります。
うまくいきますように!!
-
はじめてのママ
コメントありがとうございます。
チャンスを与えた時の対応も参考になります。
子供と自分の幸せを今一度考えてみます。
嘘ばかりに疲れました。
ありがとうございます。- 1月14日
![🦋キュイン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦋キュイン
元旦那が結婚式費用200万のうち50万借金したと言ってて蓋開けたら300万でした。
ちなみに式費用の100万は現金で私が出してます。
ご祝儀、貯金で余裕で上回るくらいあったのに全て使い切った上に遊びで使われてました。
仕事も有給使い果たし欠勤まみれ、挙句の果てに戦力外通告。
長男が生まれ私が仕事復帰しても稼げは稼ぐほど飲み代、ゲームや課金に使い込まれてた様です。
義両親巻き込んで話しても親の前ではぺこぺこして2人になった瞬間離婚すれば子供が可哀想だ、自分は悪い事してないだの逆ギレ、物に当たり散らす始末。
私は弁護士たてて離婚しましたが、きっちり養育費も取り立てれるので弁護士いれても自分1人で子ども育ててる方が余裕ができました(金銭的にもメンタル的にも)
正直150万ぐらい頑張ればすぐ返せる額です。
が、そういう問題ではないんですよね😅それすらその夫いると返せないんですから。
で、きっとまた増えますよ笑
自分の意見言うの怖いなら弁護士立てればいいです。
自分は一切関わる事なく無駄なく解決してくれるし費用も長期でみればプラスになります。
私は両親いないのでその点は何も言えないのですが
シングルで子どもみてて借りに150万借金あっても全然苦なく払えます😅
そんな能力もない上にグダグダいってる奴とはオサラバで良いです👌
-
はじめてのママ
コメントありがとうございます。
弁護士たてられたのですね。
一切関わる事ないのは精神的に救われますね。
恐らく150万以上ありそうですし、今後また同じ事を繰り返すと私も思います。
何だかコメントで力もらえました。
貴重なご意見
ありがとうございます。- 1月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの旦那と同じです笑
借金してるひとって、なかなか総額言わないんですよね、怖くて。
そうこうしてる間にまた額が膨らんでます。
うちは200万→300万→最終600でした。
個人再生して返済してます。
私は旦那のことは嫌いですが、家族でいることを守りたかったので現在一緒にいます。
はじめてのママさんがどうしたいかですよ。
-
はじめてのママ
コメントありがとうございます。
額を隠しる内に膨らむのは恐いです。個人再生されたんですね。
どうしたいか…そうですね。
自分の気持ちを今一度考えてみます。- 1月14日
はじめてのママ
コメントありがとうございます。
ギャンブルは病気だと母からも言われました。お金の話を昨日もされ、話す時間を作ってくれない、今月も返済が足りないと言ってきました。携帯代はクレジットカード払いに3ヶ月前から言っているのに変更してもなぜかできてないの一点張りです。タバコやお昼などクレジットカードを使いたくないからPayPayで支払いをしているから3万4万になると言われました。両親もそうですね。高齢なので仰る通り今を逃すとより大変になりますね。
心身共に疲れ果ててしまいました。
決心がつきました。
ありがとうございました。