![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![RRmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RRmama
眠りが浅くなってるタイミングだと思います!
唸るのはお腹が苦しかったりだと思いますよー😊
![おんま🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おんま🔰
全く一緒です!目を瞑ったままウネウネ唸ってます😮💨
最近は90度動いてることもあります。笑
小児科の先生に赤ちゃんあるあると言われましたが、やっぱ気になりますよね😮💨
-
ママリ
赤ちゃんあるあるなんですね💦
先生が仰ってるならちょっと安心しました。聞いてよかったです💦小児科連れて行こうかと思ってたところでした、、- 1月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
唸ったり、ジタバタありました😊
泣かないなら、様子見してました😊
寝返り打てるようになるまでは、そうやって動くしかないですもんね。
全く動かず寝てるのもこわいです😂
-
ママリ
ドンと構えておけばよいのか、、
心配が山々ですがしばらく様子見してみます。- 1月4日
-
退会ユーザー
心配事がつきないですが、
これからも新たな問題が次々起こるので、気にしていたらキリがないですし、身がもたないですよ😂
ほどほどがいいと思います😊- 1月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2ヶ月半ですがうちの子もそうです!
ベビーベッドで寝かせていますがけっこうな音しますよね😂
私がそれで起きるときもあります笑
ずっと何十分も続いているわけではないですし、赤ちゃんは眠りが浅くなるタイミングが多いとか聞いたことあります。きっとそのときなんでしょうね。
私の子はスワドルアップやおくるみで腕を固定されるのが相当嫌みたいで腕は出しています。スワドルアップは諦めました😂
-
ママリ
うちもスワドルアップ嫌がりますが、長めに寝てくれるから無理やり着させていつか慣れてくれる日を待っています笑
結構な音しますよね💦それで起きちゃって心配になって寝れやしません笑- 1月4日
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
うちの子もバタバタさんです
新生児期から真横になってることもあります笑
唸りもありましたが最近減りましたね
かわりに寝言叫びが出てきました
動くのは夢を見ているタイミングだと思うので、問題ないと思いますよー
-
ママリ
バタバタさんは心臓に悪いです💦
落ち着いてくる日を待つしかなさそうですね、、- 1月4日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
うちも唸ってました☺️
唸ってる時うんちを頑張って出してることもあるよと小児科の先生から言われました!
いつのまにか唸らなくなりましたよ☺️
-
ママリ
うちのうんちは分かりやすいうんち唸りがあるんです笑
いつか唸らなくなる日を待ちます💦- 1月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
少し遅くなりましたが
赤ちゃんって走ったりしないからエネルギー有り余ってるんです。
だから寝ながらん〜って背伸びして唸ったりジタバタしてエネルギーを使ってるんです。
要は成長してる証❣
そう知ってからジタバタしてるところを見ると可愛いですよね☺💖
-
ママリ
なるほど、、!それを知るとなんだか嬉しくなりますね、、!
もっとジタバタして大きくなって欲しくなります😍- 1月8日
ママリ
眠りが浅くなってるんですね💦
確かに授乳前にゲップだそうとするとゲフッとなったりするので、授乳後のゲップがんばります!