※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人に妊娠報告する方法について相談です。ナイーブな内容で、友人は妊活中。自身も子供を妊娠するまで悩んだ経験あり。お腹も目立つ状況で、どう伝えるか悩んでいます。

妊活中の友人への妊娠報告の仕方教えてください。

今度高校生からの付き合いで仲の良い友人に会うのですが、(離れていてもLINEしたり電話したり帰省したら会ったりする間柄です)
その子は私より先に結婚しました。ただ子供はまだおらず夏に話した時は、排卵チェッカーを使ったりはしているけど病院に行ったりはしていないそうです。
ただ私が1人目できた時も「先に結婚したのにまだできないな」と気にしている感じでした。

私自身、娘を妊娠するまでは生理不順と軽度の多嚢胞生で悩んでいて食生活や漢方、婦人科に頻繁に行って身体が改善して出来た子ではある事は彼女も知ってはいます。

凄くナイーブな内容だし伝え方を迷っています。
もうお腹も結構出ているので冬だとはいえ服で隠せないし、他の友人から伝えられるよりは本人から聞いた方がいいのかなとも思いますし気を遣われてることもいやかな?と色々考えてしまします。

ちなみに年齢は27で、年齢的には焦る歳ではないのですが周りはみんな出来ているので焦る気持ちはわかります。

皆さんならどう伝えますか?

コメント

はじめてのママリ

私は上の子は結婚6年目で、不妊治療をして授かり、2人目も治療して授かりました😄
どんどん周りに先を越されて辛い時もありました。

 報告の仕方でオススメなのは、安定期に入ってからLINEでサラッと報告!ですね。

 会っている時に言われると、心の準備ができてなくて動揺するし、嫌な顔したり涙目になってしまうかも。

 安定期前だとすぐできる子は気楽でいいわね。と思うし、出産後だと不妊様と思われた?と気にしちゃうし💦

 LINEで事前に、2人目妊娠して何月に産まれるよーと言われると、動揺はもちろんするけど、もし会う予定があって自分が生理きたばかりで妊婦に会うのが辛い時は体調不良でキャンセルもできるし、仲の良い子の妊娠なら喜べる!って時期なら笑顔で会えるので、本人のメンタルに合わせてあげることが出来るかなと思います😊

 インスタで知ったり、他の友人から聞くのが一番辛いので、仲の良い相手なら早めがいいかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は明後日会うのですが、もうLINEでは明後日ここで待ち合わせね。まで会話終わらせてもうその日を待つのみになっている状態なんですが、私が明日になれば22wの壁を超えて流産から早産になるのでこの週数になるまでは慎重になっていたと前置きでの報告はありですか?🥺

    • 1月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

     すごく難しいですね😅明後日なんですね💦予定決める流れで報告できたらよかったけど、会った時に既にお腹出て妊婦だとわかる感じなんですもんね💦
     前の日に連絡が来て、22週の壁超えたから伝えるよ!みたいな流れだと、逆に不妊様扱いしてる感じになるかも😰
     
    何か理由があれば自然かな?
    赤ちゃんの大きさが小さめだった、心拍確認が遅くなったからすぐに言えなくてとか、切迫気味でこの週までいってなかったけど。みたいな感じだといいのかな?今後も長く付き合うなら嘘もつけないし困りましたね🥺

     貧血とか、つわり残ってるなら、体調不良になるかもしれないから先に伝えておこうと思って!みたいに言えば直前に報告されても不自然ではないかな?
     
     すみません。答え出せないです😅
     

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    考えていただきありがとうございます🥺🙏

    私も考えて明日伝えたいと思います🙏ありがとうございました✨

    • 1月4日