※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みお
家族・旦那

旦那と母が子育てで揉めた。どちらも理解できるが疲れた。落ち着く方法は?

今年の6月から私の母と同居しています。
今日旦那と母が少し揉めました。
理由としては、子どもが眠くてグズグズで…
でもちょっとお出かけしないといけない用事があって
グズグズの子を旦那が対応していました。
旦那の子育ては、出来ることは自分でやる。です。
少し厳しいかもですがそれで出来たことは沢山あります。
そんな中、今日はグズグズで靴を上手く履けず子どもはイヤイヤと泣いていました。

すると母がドアをバン!とあけて旦那に
泣いてるでしょ!靴の一つくらい履かせてあげなさい!!
と怒鳴ったんです。
旦那は、それにブチ切れ…

雰囲気最悪です。

私としても、どちらの言ってるも事分かってて
旦那の自分でさせるという所も
母の泣いてるからやってあげると言う所も
両方わかります…が
今回は、靴履かせた方が良かったのかな?と思います…
でも旦那にそれを言ってないし責めてもないです。

旦那は、今はもう落ち着きいつも通り過ごしてますが
母がまだ怒ってて
目も合わせてくれなければお年玉も子ども達に渡してて
と机に投げるように置き…

はぁ…もう疲れます。
どう言えば落ち着くのでしょうか?
アドバイスお願い致します。

同居は、色んな理由があり一緒に住むことになりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

子育てには口を出さないでほしいと言うのを同居の条件で入れるべきだったかと😂😂

  • みお

    みお

    そうですよね…
    条件としてするべきでしたね💦

    • 1月3日
ニコ☆

普段どれくらいお母さんを頼ってるのかにもよりますが、私は親はみおさんと旦那さんなので基本的な教育方針はお2人でお母さんはあくまでフォローと思います。
となるとお母さんがそう思うなら怒る事でもなくそこで履かせてあげるにとどめておいてくれればな〜と思います😅
お母さんの方がちょっと大人気ないと思ってしまいました💦

  • みお

    みお

    お母さん大人気ないですよね笑
    色々とストレス溜まってるのかな?って思っちゃいました💦

    • 1月3日
はじめてのママリ

うちも出来ることは自分でするですよ🤔なので、お母さんの言ってることは理解できません。
むしろ余計な一言、うざ。と思ってしまいます。

deleted user

たしかにどっちの気持ちもわかりますね…
でもばぁばからしたらかわいいかわいい孫が泣いてたら手や口が出ちゃうってほうが強いかな😢

子育て方針をお母さんにはっきり伝えておいたほうがいいかもですね💦
見た感じ癖強いお母さんってわけじゃなさそうなのでわかってくれそうな気がします。

でも子どもの泣き声って不快ですからね😱
親以外には騒音でしかない。

ストレスやイライラもあるかもなので、お母さん側の気持ちをしっかり聞く時間を作ってあげたほうがいいと感じました。
ほっておくと今後の同居生活にヒビ入れそうです。

はじめてのママリ

ドアを大きな音を立てて開ける、怒鳴る、その後もお年玉を机に投げる…全部あり得ないです😂😂
どちらが正しいとか以前の問題だと思います😭