

ママリ🔰
癇癪だと思います。
思い通りにならないと物を投げる、泣き叫ぶ、などもありました。

ハコ
次男が発達障害で癇癪持ちです。人それぞれあると思いますがうちの子は泣くと言うより泣き叫ぶ感じです。
通常の泣きと癇癪のときの泣きでは声の音量や質がなんか違うんですよね(>_<)՞ ՞泣き叫ぶだけで気持ちが収まらないときは自傷行為になります😂

ひなの
1歳なら自我の芽生えじゃないですかね💦
私は癇癪とは別の認識です(^^)
ママリ🔰
癇癪だと思います。
思い通りにならないと物を投げる、泣き叫ぶ、などもありました。
ハコ
次男が発達障害で癇癪持ちです。人それぞれあると思いますがうちの子は泣くと言うより泣き叫ぶ感じです。
通常の泣きと癇癪のときの泣きでは声の音量や質がなんか違うんですよね(>_<)՞ ՞泣き叫ぶだけで気持ちが収まらないときは自傷行為になります😂
ひなの
1歳なら自我の芽生えじゃないですかね💦
私は癇癪とは別の認識です(^^)
「1歳」に関する質問
上の子の保育園の送迎について こんにちは。子どもは1歳で、今2人目妊娠中です。 産後の保育園のことで、いろいろアドバイスがほしいのですが… 今現在上の子は家から車で10分ほどの距離にある保育園に通っています。 ネ…
七五三を数えの時か、満の時どちらでやりましたか?2023年令和5年生まれのお子さんをお持ちの方は、今年七五三やりますか? 息子が今年数えで3歳です。みなさん満3歳でやるのでしょうか? 私は今海外に住んでいて、出産…
パートを復帰するかすごく悩んでいます。 自営のためダブルワーク。 4歳になる子と1歳になる子がいます。 4歳になる子は保育園には入れなかったので幼稚園のため参加行事が多いです。1歳になる子は保育園に入れました。自…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント