
コメント

さや☆たん
うちの息子も二週間前ぐらいからずり這いするようになりコード、コンセント気になるみたいで触りに行くので同じく封鎖しました!笑
ゴミ箱も注意です⚠️

れいちぇる
引き出しや軽い扉なら開けるようになるので、いたずら防止の対策をしたり、そういう器具をつけられない扉には誤飲する可能性のあるものや危険なものは入れないことですかね?
あと本棚の本も引っこ抜いてビリビリにされたりするのでその対策とか、つかまり立ちしようとして手を滑らせて家具の角や辺に顔を打つこともあるのでそこもガードするといいと思います◎
うちの息子もいたずらばっかでこっちの想像してないことをどんどんやりはじめるのでイタチごっこです(笑)
-
れいちぇる
↓こんな感じです。私は100均の安いやつなので、高いやつはどうなってるのかわかりませんが、角をガードするやつも辺をガードするやつも粘着が弱くてすぐ取れます。息子はめざといのでつけた瞬間すぐに取ってしまったので、取れないように透明のガムテープ?みたいなのでとめてます。- 1月4日
-
na1tsu2mi
写真までありがとうございます😆❤️💛今日100均でガードするやつ買ってきました!そして今朝さっそく、つかまり立ちから転倒してジャンパルーの足の金具に頭ぶつけてしまいました😞😞
- 1月5日
na1tsu2mi
何で?😂😂って思うくらいコードに一直線ですよね( 笑 )ゴミ箱はフタ付きのにしました!