※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kan
妊活

2人目妊活中の方が人工授精を考えています。旦那側の採精タイミングについて悩んでいます。子供がいるため、朝早く採精するのは難しいです。方法を教えてください。

変な質問してごめんなさい。2人目妊活の方、人工受精の旦那側の採精について教えてください。
妊活を続けて1年半、先日卵管造影を受けて期待しましたがむなしくリセット予定です(フライング陰性確認済み)。めちゃくちゃ落ち込みますね。
ゴールデン期間だし、人工授精に進む予定ですが、旦那側の採精はいつどんなタイミングで行ってますか?💦夫婦2人であれば気を使って出かけて旦那を1人にする、とかできますが、子供が1人いるとそうもいかないですよね。普通は朝早くすると思うので、子供はちょうど登園準備中で家にいると思いますし、騒がしくて、変な話、旦那がその気になってひとりですることなんてできるの?!どこで!?と考えてます😓皆さんそうだと思いますが、子供は早ければ朝7時には起きてきます。2人目妊活の人工授精の方、方法教えてくださいm(._.)m

コメント

みぃ

人工授精ではなく体外受精のための採精でしたが、子どもが朝ご飯食べてる間に寝室でしてもらいました😂
なるべく子どもがご飯食べるの時間かかるように、特別に好きなYouTubeつけて見せながら食べさせました😂

ママリ

旦那はいつもトイレでしてましたー!
病院でできればいいんですが、コロナ禍で自宅採精になったので申し訳ないなーと思いつつ10分くらいで出てきます笑

えびせん

子どもが起きる前にしてくれてます。多分30〜40分くらいかな?