※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那の姉が重度知的障害(ダウン症)です。ひとりで自立して生活すること…

旦那の姉が重度知的障害(ダウン症)です。

ひとりで自立して生活することはできず、義母がみれなくなったら施設です。
もう既にグループホームに週3日行っているので、何かあったときはそこにそのまま入所できます。

ただ、義母としては盆正月やGWなどの長期の休みは、迷惑にならない範囲で、私達の家に連れて帰って一緒に過ごしてほしいらしいです。
義姉名義のお金はかなりあるので、そこからお金を引き出して美味しいものを食べたりして使ってほしいと。

うちに来るにしても、一つ一つ声掛けが必要だけれど、私からしたら義姉が何を考えているかよくわかないし、こちらの言葉もどのくらい理解してるかよくわかりません。
義姉に対する愛情もないし、正直好きにはなれず、赤の他人の障害者と長時間過ごすのはなかなかストレスです。

みなさんなら、義母の希望についてどう思いますか?

・年に数回ならOK
・旦那がメインで世話するならOK
・絶対にみたくない

などなど。。

ちなみに旦那には兄がいますが、疎遠になっているので、義姉をみれる兄弟は私達夫婦のみです。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも抵抗はありますが、結婚したからには年に2回くらいなら義務としてしますかね。

いとこも重度知的で、いとこの子も知的障害があります。やはり遺伝的なものもありますし、あまり嫌いたくはないですよね

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、義務として割り切ってやるということですね🤔
    最初はなんとも思っていなかったのですが、一緒に過ごすことが多くなったり、義母が亡くなったら〜〜という話になるととても重くのしかかってきてしんどくなります😓

    • 1月3日
ママリ🔰

義母の希望というよりは旦那さんの希望を叶えたいですね…🤔旦那さんが一緒に過ごしたがっているのなら賛成しますが。旦那さんも正直ちょっと…て感じなら断りますね。障害の有無関係なく,私も自分の兄弟とは年に数回は会いたいし遠方なら泊まらせてあげたりしたいので,旦那さんにお姉さんとそうやって関わりたいと言われたらそれは断れないですねー!!

  • ママリ

    ママリ

    そうですね、旦那がやりたくないのにやる必要もないですよね🤔
    旦那がやりたいというふうにやって、私は旦那のサポートをする、ということにすればスッキリかもしれません。

    • 1月3日
🐏

旦那が全て世話するのならOKです👍🏻

  • ママリ

    ママリ

    たしかにそうてすね!檀那ができないことを私がするのもおかしいし、旦那が自分で世話できる範囲ならいいのかもしれません!

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

義母の気持ち、とっても分かります。
自分が亡くなった後、寂しい想いしないか心配なんですね😥

旦那さんがメインで世話をするなら、オッケー👌ですが、
お姉さんは的には慣れた施設のいいような気がします…。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです。義母としては、たまにでいいから外出させてやってほしいと思うみたいです。

    でも、別に外に出たいと訴えるわけでもなく、おしゃべりできるわけでもなく、家にいてもゴロゴロしているだけなので、施設にいても家にいても同じかなと思ってしまいます😥安全なのは確実に施設ですね💦

    • 1月3日