![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母から一歳の息子のためにたくさん洋服や靴をもらっています。ありがたいけれど、自分の好みや必要性に合わないこともあり、義実家に行くたびに着せるプレッシャーを感じています。どう思いますか?
義母が洋服だったり靴だったり手袋だったり
一歳の息子のために買っておいてくれます!
義実家に帰る時だったり、クリスマスのプレゼントとかにくれます
ありがたいのですが、服って好みとかあるし
靴も履いてみなきゃわかんないし、
ちょっとなぁと思うことがあります
アウターなんて、全て義母からもらったものばかりです
自分でみてこれかわいいなー息子に買ってあげたいなって思ってもそういえばアウターたくさんもらってあるし買うのはなぁってなります💦
また義実家行く時は気を遣ってもらった服とか着せなきゃだし。。。
お食い初めの時もこれ着せてあげてって用意されてました。。。ありがたいけどなんだかなぁって感じです
みなさんどう思いますか?
なんともおもいませんか?
- はじめてのママリ(3歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありがたいけど、自分で買いたいものありますよね!!
もう少し減らしてもらえると嬉しいですよね!
![おかゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかゆ
あれもこれもはいやですー😂
ハッキリは伝えにくいと思うので、義実家行く時に着せなきゃいいんじゃないですか?
あ、好みじゃなかったかな、、って察してもらうために😂
逆に質問者さんの趣味の服を着せて行って、「あぁこういう系統が良いんだな」って覚えてもらうとか!
まぁ自分の趣味を押し付けたいタイプだとそんなこと見てなくて「わたしがあげた服着てないじゃない!?」ってなりそうですが😂
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
あれもこれも嫌ですよね🥺
たしかに、それいいですね
でも旦那も気を遣ってるのかこれ着せてこうってもらった服を言うんです笑😂
着せて行ったらにあうなーって喜んでました笑笑- 1月3日
![いなりとおあげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いなりとおあげ
私の義母も同じです😇
生後半年くらいまでは吐きもどしも多かったから何も考えずに義母がくれた服も着せてたけど
あとから写真見返すと自分好みじゃない服着てる息子の写真が可愛く思えなくて
義母がくれる服で好みじゃないものはパジャマにしたり防災用に保管したりしてます😂
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!同じですか!!
なるほど!防災用に保管もいいですね!🫢
そうしようかな笑笑- 1月3日
![きこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きこ
はっきり言います💦
着る系は買わなくていい。こちらで実物を着せて、履かせて買うからいいって断りをします。そしたら遠慮してくれないかな?
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
なかなかそれが言えないんですよね〜😂
こないだなんて靴を2センチくらい大きいの用意されてて笑- 1月3日
![はじめてのマメオ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのマメオ🔰
わかります!うちも好みじゃない服よく貰います😓着せた姿を写真撮って送って、あとは義実家行く時もほとんど着せないですね。。
あんま着せなくなったのでこの頃は現金になり、よかったです。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
いらないもの買うならお金欲しいです笑🤣- 1月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ありがた迷惑ですよね💦
うちの義母もそうです😅
1着だけで終わってくれればよかったのに、定期的に洋服を買ってプレゼントしてくれて、タンスに入らなくなってきました🤷♀️しかも娘は今110サイズなのに130とか買われてて、「まだ大きかったかな?」て🤷♀️しかも前も大きいサイズ買われた時に110着てますって言ったのにまた大きいサイズ買うとか…聞いてなかったんか🤦♀️130って小学生やん…何年タンスで眠らせるん?🤦♀️
私が買う服と系統が違うからコーディネートしにくいし🤦♀️
もはや邪魔でしかないです😇
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
ほんと迷惑なんです
同じですー!
うちも大きいサイズで
去年のクリスマスにもらったのを今アウター着せていて(それでも大きいくらい)
今年もらったのもこれいつになったら着せれる?ってくらい大きなアウターくれて笑
しかも靴も長靴も手袋までこないだくれたんですけど、靴と長靴に関してはまだまだ大きくて笑
しかも好みではないし。。。ほんとやめてほしいです笑笑- 1月3日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
ほんとそうなんですよ😂
ありがたいけど少し迷惑。。。笑