※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の飲み会についてです。今3歳の息子と生後21日の子がいます。旦那は…

旦那の飲み会についてです。
今3歳の息子と生後21日の子がいます。

旦那は育休取ってくれていて、家事は全てして息子の園の送迎や休みにはほとんど寝ずに息子とドライブや遊びに出てくれて私はだいぶ休ませてもらってます。

掃除は特に完璧にしてくれて、赤ちゃんは完ミなのですが日中はできる方がして夜は私が眠れるようにと夜中の2時前後のミルクまでリビングでしてくれて、そのあと寝室へ赤ちゃん連れてきてくれます。

リビングで旦那は寝るので7時に起きる息子に必然的に起こされますが、3〜4時まで眠れないそうですが頑張ってくれてます。

私も動けるようになってきたので少しずつやってますがほとんどのことをしてくれてます。

今回はほぼ全部の飲み会を断ってくれてましたが、今日のは職場で代表?として参加する飲み会で1番下っ端だそうです。

本人も寝不足だし行きたくないだろうけど、三次会のカラオケまで行ってて帰りは朝方4時です。

性格上、とても優しくて人の為にとにかく無理したり盛り上げる人です。
その場の空気を壊したくないのかこうゆう時は最後までいて場の雰囲気を和ませる人なんです。

特に全然知らない人達との飲み会なので気使って飲めないお酒飲んでるんだろうなと思うので、今回帰りが遅いことは言いたくないのですがこんなに遅いとは…

雪国なので多少遅くなることは承知してましたが。
旦那は電話でひたすら謝ってましたが今の状況でこんな遅いのは気分的にいやです。

近くに住む母が泊まってくれてるのでメンタル面では大丈夫です。
今日は午前中寝ると思いますがこの場合皆さんなら何も言わないですか?

多分、私がうるさいタイプなのでとても気にして帰ってきます。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら電話の時に嫌だったなと伝えて終わりにしますが、電話で言ってなければ、一言、「遅くて嫌だったな」(感情は特に出さず)と言って終わりにします。
普段から何もしてくれないなら沢山文句を言いますが、周りに合わせて遅くなってしまったり、家事育児頑張ってくれたという事から、そのくらいで終わりにします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそうしました。あまり言うととても気使う人なので強く言えなくて😢
    友達と飲み会じゃないので許そうと思います!

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

朝方4時はさすがに「付き合い」の度合い超えてると思います。
とはいえ、育児も頑張り、嫁もうるさい、職場では肩身狭いとなるとあまりにも辛いと思いますので、どうしたら良いか話し合いができるといいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良くも悪くも人に優しい人で大事な接待だった為、断れなかったそうで…友達との飲み会なら激怒ですが😂

    • 1月3日
deleted user

難しいですね😭
旦那さんもすごく頑張っているのが伝わってきました😭

でも、もしこれが母親が朝帰りしていた話だったら、どんなに家事頑張っていても非難されますよね・・・
実際には産後に朝帰りなんて体調的に無理ですが🤣

私だったら旦那さんに対して、それは優しさではなくて自分の体裁を守りたかっただけだろ?と思ってしまいそうです💦
ライフステージが変化したら、犠牲にするものが出るのは仕方ないと思います。飲みの付き合いは犠牲にすべきだったのでは?と思ってしまいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、多分本人も分かってるので凄く申し訳なさそうにしてます。
    ただ私も専業主婦で育休3カ月もとってもらったりと色々無理させてるので、遅かったと一言だけ言って終わらせました😖

    • 1月3日
サクサク🍒

旦那さん、育休取ってすごく頑張ってくれてるんですね!!

私は帰り遅いのは心配ですが、無事に帰ってきてくれたら何も気にならないタイプです。
普段頑張ってくれてるので、お母さんが泊まってくれてるなら、午前中寝ててもいいと思っちゃいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月取って毎日寝不足でやってくれてて😢

    そうですよね!私もそう思いたくて…
    そして詳しく聞いたら普段の職場の方たちではなく、選ばれた人だけの飲み会らしくて赤ちゃんが産まれた事も知らない方たちだったので言いにくかったみたいです🥲

    • 1月3日
はじめてのママリ

そんなに頑張ってくれてたならなにもいわないし、午前も寝ててもらいます!
飲み会でも気遣って疲れただろうから、家でもガミガミ言われたら何もかもやる気無くしそうです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、友達との飲み会じゃなくてほとんど初対面の年配の方の接待だったらしく…
    優しいコメント頂けて旦那に優しくできそうです🥺

    • 1月3日