※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友人からコロナ時にお返しをもらいました。そのうちの1人の子供が感染。もう1人に声をかけたいけどLINEで謝っています。

みなさんなら一応声掛けますか?
私がコロナの時にお友達2人からといってお菓子の箱をいただきました。たぶん合計1500円くらい。
それに対してのお返しはしています。
そしてそのうちの1人が今回本人ではなくお子さんがコロナになってしまいました。
みなさんなら3人で仲良しなので、もう一人の子に声掛けますか?その子はお正月でパパが休みだから差し入れしたいけど、ごめんよって3人のLINEで言ってはいました。

コメント

まぬーる

ごめんて言われてるし、今回は声かけてもってくとか、
ご自分一人が準備して上げておくよみたいなことまでしなくても良いとも思います。

ってか、コロナは今後も何度もかかる&もはや誰でもかかりうるので、もうそういうやりとりの頻度は控えたり、
辞めたりはしてもいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    してもらったけど、お返しはしてるし、しなくてもいいですかね?

    冬休み明けたら3人で集まってお疲れ様会しようねと話してるからいいかなぁ🥺

    • 1月2日
  • まぬーる

    まぬーる

    同じ事をしてもらったしなあみたいな、気遣いの気持ちが湧くのもわかるんですが、
    もうこのコロナはエンドレスだと思います💦インフルも然り💦

    その他、胃腸炎で家族全滅〜とか、生きてるとやはり色々とあって、何度も乗り越えなければいけない場面もありますから、

    お疲れ様会が企画されているなら、そこでバーンと美味しいものを食べることにしたほうが良いのかな?と思いました✨

    • 1月2日