

引き継ぎ忘れ
飲まれない分、母乳の分泌はおさまっていくとは思います。
でも、徐々にだと思うので、その前に乳腺炎になる可能性ありますよね💦
私は先日胸の張りを甘く見ていたら見事に乳腺炎になってしまいました😂
それからは夜間帯以外は少しずつ搾乳をするようにしています。
手でやっているので、搾乳機は買っていません💡
引き継ぎ忘れ
飲まれない分、母乳の分泌はおさまっていくとは思います。
でも、徐々にだと思うので、その前に乳腺炎になる可能性ありますよね💦
私は先日胸の張りを甘く見ていたら見事に乳腺炎になってしまいました😂
それからは夜間帯以外は少しずつ搾乳をするようにしています。
手でやっているので、搾乳機は買っていません💡
「授乳」に関する質問
生後1ヶ月、混合です! 夜間の授乳どうされていますか? 最近6時間近く寝てくれるのですが夜中一度起きた時、母乳5分ずつあげると最後の方うとうとし始めてそのまま寝てしまいます😔 お昼は5分ずつの授乳では絶対足り…
19:30とかに子を寝かせてる人、まじでどうやってるの??今日休みの日だったのに、夕ご飯、お風呂、着替え、歯磨き、寝る…全ての事柄に対してイヤイヤするから時間が伸びに伸びて結局21:00就寝。夜は子2人をワンオペだっ…
生後6ヶ月です 2ヶ月頃には夜通し寝てくれるようになり だいたい21時の授乳→4.5時泣いて授乳 という感じでした 5ヶ月になったあたりから深夜1.2時も 起きるようになってしまいました🫠 似たような方いますか? いつ頃か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント