
コメント

退会ユーザー
歯が4本生えるまでと決めてます
歯科医の友達にそのくらいまでのほうがいいよと言われたからで、大人しく従ってます😅
意外と寝てくれますよ!下の子はまだおしゃぶりですが。。。

ma
一歳ちょい過ぎまで使ってました!
いろんな意見ありますよね〜
私は気にせず寝かしつけでもいつでも肌身離さず持ってて使ってましたよ😂
-
まりー
なるほど〜!私もこのまま行くと一歳くらいまで使ってしまおうかなと思っていたところ、大丈夫かな?と不安になってしまって、、
安心いたしました😮💨本当に色々な意見がありますよね😥悩んでいたので感謝です!- 1月2日
-
ma
様々ですよ。
弟は、出っ歯になる?とかいって一度も使わせない主義で。
ふーん…って感じで気にせず使ってました。
(と、言いながら出っ歯にならない?おしゃぶりとかいうやつ使ってましたけど😂)
あまり神経質に悩まず、子供が安心して落ち着いてくれるっていう目の前の現実を見てウェルカムでした😂
というか、おしゃぶり様々でした🙏
水いれた哺乳瓶ちょっと吸わせて、一瞬でおしゃぶりにチェンジしてそのまま入眠。
という技?を習得したときは、心からガッツポーズでした🙌
多分、1歳半くらいまで余裕でしゃぶってましたよ- 1月2日
-
ma
ちなみに、出先で紛失とかいろいろあって西松屋のなんでもないおしゃぶり買ったりとかもしてました。
車や至る所に予備を置いておかないとなので😂
結局、出っ歯対策なしのおしゃぶりたくさんお世話になりましたが今のところ出っ歯ではないですね🤔- 1月2日
-
まりー
本当におしゃぶりは永遠の問題ですね😂
哺乳瓶からのおしゃぶり!すごい技です☺️それで寝てくれるのであれば最高ですよね。
たくさん教えて頂きありがとうございます😭ものすごく安心しました!!- 1月2日

23
1歳半まで使ってました♡
こればっかりはお母さんの考え方などによるので難しいですよね☺️💦
私は、おしゃぶりしなくて、又は辞めて指しゃぶりするくらいなら歯並び考えて作られてるおしゃぶりが良かったのでおしゃぶりギリギリまで吸わせてました😆楽でしたし✨
指しゃぶりの方が歯並び悪くなるイメージなので、おしゃぶり使ってましたが娘はめっちゃめっちゃ綺麗な歯並びで色んな人に褒められます✨そしておしゃぶりしてたと言うとやっぱり関係ないのかー!って納得されることが多いです😂
今が楽なら使ってしまっていいと思います✨
考え方次第ですが 歯並びは、指しゃぶりもおしゃぶりもしてなくても遺伝で悪くなる子は悪くなるし 綺麗な子は指しゃぶりしてもおしゃぶりしても綺麗だし、、
私は悪ければいずれ矯正すればいいかなと思ってます♡
-
まりー
本当にすぐ寝てしまうので手放せなくなっています🥺
すごい!!歯並びが綺麗なお子さんでもおしゃぶり使っていたとのこと、安心いたしました😮💨
まだ使っていこうと思います♪ありがとうございます😊- 1月2日

Eva
1人目だけ新生児から3〜4ヶ月頃まで活用してました。使い方は家事で手が離せない時に泣いてる、授乳おむつ以外で深夜泣く、公共の場で泣いた時です。慣れだと思うので、いずれ寝ると思います🙌🏼
-
まりー
なるほどなるほど!使い道を決めて徐々にやめさせていこうと思います♪ありがとうございます😊
- 1月2日

□emiyu□
1歳半ごろまで使ってました😊
使うのは基本入眠のみと徐々に減らしてました⭐️
辞める時は大変かなぁと思ってましたが初めの数日が大変なだけで案外すぐ寝てくれるようになりました😌夜も今まで何回か起きてたのがなくなり熟睡してくれるようになりました〜!
おしゃぶりより指しゃぶりの方が指で押して歯並び悪くなるみたいなので、私は割り切って使ってましたよ♡
-
まりー
やはり、初めの数日が大変なのですね🥺熟睡とはすごい!
指しゃぶりだと手も乾燥などで切れてしまうことがあるみたいなので、まだおしゃぶり使っていこうと思います。ありがとうございます😊- 1月2日

ママリ
1歳ごろに勝手に卒業してしまいました🥲
-
まりー
勝手に!!それはすごいですね!我が子もそうなってくれると嬉しいですが😂ありがとうございます😊
- 1月2日
まりー
そうなんですね!!
知りませんでした☺️私も4本を目安にやめさせていこうと思います😊教えて頂きありがとうございます😊