※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

出産前までクリーム塗ってナイト手袋塗って寝てたから全然マシだったん…

出産前までクリーム塗ってナイト手袋塗って寝てたから全然マシだったんですけど今は夜中ミルクもあるしおむつ替えもあるしでクリーム塗っても意味なくて😭

もともと手荒れしやすい方どうしてますか?💦
ご飯作るのも痛いし手洗うのも痛いしで💦💦
汚くてすみません( ˊ• ·̭ •̥ )

※閲覧注意です🫠

コメント

はじめてのママリ🔰

これら病院行かないとなやつです😢
薬じゃないとどうにもならないやつです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はビニール手袋ゴム手袋多用してました。
    手袋もあまりつける時間長いと良く無いと思うのですが、水に触れたり手洗いし足りが悪化させるので最低限の接触では住む様に極力濡れなくていいようにしてました。
    食器洗い、ミルク作り、おむつ替えは手袋使用で手洗い避けられると思います。

    • 1月2日
 ままり

私もめっちゃ手荒れひどいタイプです😭
とても痛痒そうですね💦
皮膚科には通われていますか??
私は昔からステロイドが手放せず軟膏+手袋で対応していますが‥

とにかく乾燥が酷そうなので、もし軟膏類がないのであればローションなどでしっかり潤したあとワセリンやプロペトをこれでもかというほど塗り、使い捨てのビニール手袋で保護するのをオススメします!(100均で100枚くらい入ってるやつ)

赤ちゃん産まれるまでは夜寝る時に軟膏+手袋で保護してましたが、今は夜間の頻回授乳でそれも厳しいので、日中の授乳や家事の合間にビニール手袋して過ごしています。
洗い物や家事の際にゴム手袋するのが煩わしくて嫌なので、それ以外の時間はしっかりケアしてます!

でもまずは皮膚科に行ったほうがいいです😭
市販のものでは対応しきれないと思うので💦
痒みもあれば授乳中に飲める痒み止めもあります!
あとはケアリーブという絆創膏おすすめです!
水に強めなので家事しても取れにくいです!
パックリ割れのところは軟膏+ケアリーブを惜しまず使うようにしてます。

手荒れ辛いですよね💦
新生児いながら皮膚科いくのもなかなか厳しいと思いますが、早く良くなることを祈ってます🥺🥺