※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ふたりめ出産に向けての上の子のケアと自身の気持ちについて相談したいです。息子との時間が減ることやマタニティブルーに悩んでいます。他の方はどうケアされましたか?

ふたりめ出産に当たっての上の子のケア、わたしの気持ちについてお話を聞いて頂きたいです。
贅沢、わがままかもしれません。批判なく見ていただけたら嬉しいです。


初めまして。現在3歳2ヶ月の男の子を子育て中です。
ふたりめは、
息子が3歳5ヶ月になる直前に
生まれる予定です。
ふたり目がなかなか授かれず
不妊治療を経て心から臨んで妊娠しました。
妊娠がわかった時は本当に嬉しくて
胎動を愛おしく感じる毎日です。

主人は休みが日曜日しかなく、
週の後半半分は夜中帰宅のため
里帰り出産で実両親の力を借ります。

産まれるまでは約1ヶ月半
産まれてからは約1ヶ月
お世話になる予定です。

出産まであと60日を切った今
息子との大切な時間が残り少なくなること
息子には我慢をさせることが増えること
わたしの入院中は父親も母親もいないこと
など、寂しい思いをさせると同時に
もうママを独り占めできる時間がなくなることに
申し訳ない気持ちが溢れ出て来てしまい
マタニティブルーもあると思うのですが
涙が止まりません。

まだ早かったのかな、ひとりっ子でも
良かったのかな、という気持ちにまで
なってしまっていて
自分も責めてしまうし、
息子にも赤ちゃんにも申し訳ないです。

みなさんは上の子へのケアはどうされましたか?
このようなブルーな気持ちになることも
ありましたでしょうか。

大丈夫、と前向きになりたいのに
今はどうしても落ち込む時の方が多いです。。

コメント

みいも

きょうだいができるメリットってたくさんあります!
ほんとに2人でおままごとで遊んでて、たまには一丁前に喧嘩して、ほんとにきょうだい作ってよかったなぁってめっちゃ思います😊みてて幸せな気持ちになります。
上の子のケアは、下の子泣かせたままでもいいから上の子優先にしてました。たまに上の子がヤキモチ妬いて赤ちゃんになりたがるので、赤ちゃん扱いしてたくさん甘やかしてあげます😙

mammy

寂しい思いをさせないために入院中はママの存在を思い出さないように電話などしなかったのですがうちの子にとってはそれが逆効果だったみたいです😢今となってはそれを大後悔してます

つわり中と出産近くなるとブルーな気持ちになって泣いてましたでも産まれたら本当に可愛くて…💓上の子は下の子がお腹の中にいることは理解してますか?出産まで一緒に赤ちゃん楽しみだねなど声かけるといいかなと思います☺️

たくさんハグしたり大好きだよの声掛けは毎日してます💓下の子が産まれてからは基本上の子優先でしてますおやつあげる時とかもです。

みひろ🦄⁂🩷

私も同じ気持ちでした!
出産が近づくになるに連れて同じような気持ちでした😢
同じく里帰りして両親の支えもありました!
でも産まれてくると仲良く遊びますし、上の子も下の子が気になるようでよく一緒に遊んでました😉✨
今は7歳ともうすぐ5歳ですが喧嘩もしますしでもめちゃ仲良しで出産して良かったと思ってます♪

きなこぱん

気持ち分かります😭❤️
なるべく上の子を1番に考えるようにしよう!とずっと思ってますが実際は難しいんだろうなと思ってます。
今は立って抱っこしてあげれないので赤ちゃん産まれたら立って抱っこできるからね☺️と言うと凄く嬉しそうにしてくれます。赤ちゃんもたくさん抱っこするけど、○○のこともずっとずっと大好きだよ、と伝えてます☺️
もし上の子が不安になるようなら下の子とは距離を少し取るようにしようと思ってます!

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

ありましたよー!
2人目生まれてからも2週間くらいかな、、この子のせいで長男に我慢ばかりさせてる、可愛く思えない‼️ってのが続いてすっごい辛かったです😭💦💦でも、そんなのもすぐ変わります‼️
上の子もお兄ちゃんになってくれるし、救われます✨

ままり

私は2人目の時に切迫で3ヶ月半入院したので
息子に寂しい思いを人よりさせてしまったと凄く辛い時期がありました😭
産まれてしまえば上の子は下の子を可愛がってくれるし
2人が並んで寝てる姿を見たりすると本当に兄妹が居て良かったと思います✨
喧嘩したり仲良く遊んだり2人揃うと凄くうるさいんですけど💦
兄妹2人にとっても居なくてはならない存在になってると思います🥰
はじめてのママリさんも今は妊娠中でホルモンバランスもいつもより変わってるかも知れません!
なので今は落ち込む気持ちを受け入れていっぱい息子さんとの時間を過ごせたらいいのかな?と思います😊✨