![なち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
前橋市在住の妊娠初期の方が、無痛分娩を希望し、横田マタニティホスピタルとマザーズクリニックTAMURAで迷っています。費用で比較してどちらが安いか知りたいそうです。家からはTAMURAが近く、通院しやすいが、信頼性で横田ホスピタルも検討中。今週末に行きたいとのことです。
群馬県前橋市在住の妊娠初期の者です。
まだ産婦人科を初診しておらずどこへ行くか迷っています…
無痛分娩を希望しています。
個室は希望していません。
・横田マタニティホスピタル
・マザーズクリニックTAMURA
のどちらかで迷っているのですが、費用としてはどちらの方が安いでしょうか??
家からはマザーズクリニックTAMURAに方が近く、通院しやすいかなと思うのですが、費用によっては信用のある横田マタニティホスピタルの方がいいかなと迷っています。
今週末には行きたいと思っているので情報を頂けると嬉しいです>_<
- なち
コメント
![ha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ha
マザーズクリニック田村さんに通っています!
費用は...高めです😂
補助券を使っても毎回支払いはありますし、
入院費用も実費負担分が結構あると思います💦
また マザーズクリニック田村さんは
何か異常などない限り必然的に個室になります💦
ですが 先生 スタッフさんは本当に優しくて
特に不安なくここまで迎えることができました😊
![ha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ha
私も割安な大部屋希望だったのですが💦
もし 母子に異常があった場合
その治療費や診察代だけでお金がかかってしまったりしてしまうので
そういった方を優先に値段の低い大部屋を用意するため 基本的に個室だと説明を受けました😭
大きいです(;o;)
ただ 診察が完全予約制であること、
4Dエコーがサービスで毎回撮ってもらえることなどはありがたいです✨
私はまだ確定ではないのですが、
帝王切開での可能性が大きく
手術費は保険から下りるので
そこまでプラスにはならなそうです😅
参考にならずすみません💦
-
ha
返信場所を間違えてしまいました😭
すみません💦- 1月4日
-
なち
なるほど…そういう理由で個室になるんですね>_<💦
4Dエコーが毎回なのは嬉しいですね♡✨
出産方法によっても違ってきますよね…
ちょうど発覚してから年末年始休みに入ってしまっていたので、早めに受診したいと思います!
やはり高くても良いサービスや対応だと惜しくないですしね!旦那さんとも話し合ってみます( ; ; )✨
たくさんの情報ありがとうございます!!
hrnさんもお体を大切に無事に出産を迎えられる事をお祈りしています!- 1月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
県外に住んでいますが里帰りで2人とも横田で出産しました。
大部屋でしたら2人部屋と3人部屋があります。無痛分娩は前もって予約しといてたしかプラス8万ぐらいと言っていたような気がします。(母親学級のときに話がありました)
私は2人とも3人部屋普通分娩でお世話になりプラス10万前後ぐらいでした。
田村は友達が出産しましたが個室しかないようなことを聞きました。費用も高いよー😅って言ってました。出産のときに写真を撮ってくれてデータをもらえたりするみたいですので、高いなりのサービスはいいようですね!
田村先生はもともと横田にいた先生で、上の子のとき検診でお世話になってた先生ですがいい先生でしたよ(^^)
-
なち
横田の情報ありがとうございます!!
普通分娩、相部屋でもプラス10万円前後はするんですね💦
噂では元々横田にいた先生だと聞いたことがあったのですが、本当なのですね!✨少し安心しました!
でもやはり皆さん言うくらいタムラは高めなんですね( ; ; )
今生理予定日などから考えると5wに入ったところで、予約が取れれば今週末には行きたいと思っています。
初めての病院選びでドキドキですが旦那さんとも話し合って決めてみます!
両方の病院の貴重な情報ありがとうございました!!!!!- 1月4日
-
退会ユーザー
私も子供2人ともお正月明けの妊娠発覚だったので時期が同じくらいですね!
つわり中はとにかく寒かった印象が強いです(^^;)
なのでお身体冷やさないように大事にしてくださいね!
妊娠おめでとうございます♡- 1月4日
-
なち
ありがとうございます!( ; ; )✨
初めての妊娠でまだ初診にも行けていないので、妊娠検査薬でしか期待を持てていないのですが、、
しっかり育ってくれていることを信じて、今は体を大切に過ごします!- 1月4日
![ちぇる。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぇる。
私も今5週目です!マザーズクリニックが近いのですが、費用面で横田マタニティーホスピタルか迷っています😖
中央総合病院もいいかなと思い調べてみたら、通常分娩で費用が42万円、夜間4~5万円と書いてありました💦
部屋代は個人病院に比べたら半額安いみたいですが!
総合病院も、横田マタニティーも人気で予約しても最低30分は待つみたいなので周辺の神岡産婦人科も頭に入れています💡
マザーズクリニックもう少し良心的なら即決なのにな😭
-
なち
わー!ちょうど同じくらいですね!✨
やっぱり個人病院は高いですよね…
42万なら補助金で収まりますもんね!ただ、大きい病院で他の病気の患者さんと同じになるのも心配で😢😢
タムラと横田で比べたらやはり横田の方が安いのかなぁ。。
先日タムラに診察時間外にメールで問い合わせをしたら、時間外にも関わらずメール返信をくれてちょっとプラスポイント中です!!
神岡はそこまで高くなさそうですよね!
安ければとっても助かるけど、質とかを見ちゃうと個人病院に惹かれてしまい、、そこに通いやすさを加えると本当に病院決め難しいです( ; ; )
因みに、昨日タムラに予約の電話してみたのですが取れたのは一週間後の12日でした。6w超えてるかな?
緊急時とか、心配で見て欲しい時に予約でなくてもすぐ見てもらえるかを聞いてみて最終決めしたいと思っています>_<- 1月6日
-
ちぇる。
りるさんの気持ち凄くわかります!
私も年始にメールで問い合わせをして返事が来たので、おぉ!と感心しました(笑)
分娩予約時に8万円は先に支払うみたいです☆
色々調べてみたら、神岡さんは差額が約8万円みたいですね!
私も一度マザーズクリニックへ行って雰囲気とか詳しい話しを聞いて決めようかと思ってます😊- 1月6日
-
なち
マザーズクリニックはHPにある最低金額が52万円〜なので、何もしなくてもプラス10万円ですよね>_<
問い合わせたらやはり、長期の入院やいろいろと入院費用がかかる方が優先で安く済む相部屋で、問題ない人?は基本的に個室みたいです>_<
家からマザーズクリニックがとても近いので旦那さんは高くてもマザーズクリニックがいいんじゃない?と。。
しかし結婚式&新婚旅行を終えたばかりの我が家のお財布に余裕はなく!!
しかししかし…有難い事に不妊治療などはせず授かれたので、その分のお金がかからなかったと思えば…と捉えてみたり。。
まずは初診の日まで無事に迎えられるようドキドキです😭!今週末に行きたかったので一週間が長いです笑- 1月6日
-
ちぇる。
いい旦那さん!!
おめでたいこと続きですね😊
うちも余裕があるわけではないので、これからまた旦那さんと会議です(笑)
年末に検査薬で陽性反応が出て、当番医の婦人科へ診察してもらった時点ではまだ4週だったのに徐々に悪阻が強くなってます😱
身体に無理のない様、距離と時間を優先したいと私は主張してみます😋
まずは6週、7週あたりなら心拍の確認ができるのかな?私も不安です😫- 1月6日
-
なち
旦那さんはお金遣いが荒いだけなんです😱💦
私もまさに年末に発覚でした!多分30日が生理予定日でその日にフライング検査しました(o^^o)
気になりすぎて毎日検査薬してしまっています笑
当番医という手がありましたね!!!
私はまだ初診もしてないのでちゃんと子宮にいてくれてるのかも不安です😢
6週を超えると心音聞こえるみたいですよね(^^)✨まだまだ流産の心配もあるし、寒い季節だし、いろいろと初期の不安は尽きないですね( ; ; )- 1月6日
-
ちぇる。
まだなんですね💦それは不安ですね😥
前橋市の場合は母子手帳を受け取る時に、マイナンバーが必要みたいです💡- 1月6日
-
なち
マイナンバーが必要なんですね!!💦
やばい!旧姓のままです!💦
同時に変えなくては💦
情報ありがとうございます>_<
一つ前に書き忘れたのですが、私も少しずつつわりがきてます😱
吐くほどじゃないのですが、胃というかみぞおちというかが圧迫されてて苦しい感じが続いています>_<
6週から8週には本格的になるみたいだし、まだまだ序章ですよね>_<💦
因みに4週の時に胎嚢は見えましたか!?- 1月6日
-
ちぇる。
マイナンバーを作っていない場合はマイナンバー通知書でも大丈夫みたいです😊
4週2日でしたが胎嚢見えましたよ!
常に胃が気持ち悪くて、マスクしていても匂いに敏感で吐きそうになります(泣)
眠いし、お腹が空く頻度が増えて食べないとダメです😭- 1月6日
-
なち
なるほど!!母子手帳楽しみですね♡より実感が湧きそうです☺️
4週で見えたんですねー!✨
私も早く確認したいです>_<✨
ちぇる。さんの方が辛そうですね😢
匂いもまだ大丈夫です!!昨日ほっけを焼いてたら吐きそうになりましたが💦
私は生理予定日当たりから不眠症になり今やっと落ち着いていつも通りに寝られるようになった所です!
お腹は空く頻度増してます!日に日に胃の不快感が増してて、なんだか本格的につわりで食べられなくなる前に蓄えようとしているかのようです💦
赤ちゃんがいる証だと思って乗り越えないとですね( ; ; )- 1月6日
-
ちぇる。
お互い頑張りましょう😄💕
りるさんの初診の結果、私も気になるので教えて下さいね😖!- 1月6日
-
なち
了解です!!!
12日までドキドキですがいい報告が出来るように、のんびり過ごします♡
ちぇる。さんもつわり辛いと思いますが、お身体をご自愛ください😢✨
同じ妊娠周期を過ごしてる方心強いです✨!
病院決めも頑張りましょー!!- 1月6日
-
なち
実は一昨日、茶おりが出て気になってマザーズクリニックに電話したところ、予約外になってしまうけど午後の3時からの診療より早めに来てみて下さいと、助産師さんも電話に代わってくれてとっても丁寧な電話対応をしてくれました!
20分くらい前に行きましたが、待つかも…と言われたものの結果的には3時になってすぐ診てもらえました(^^)
病院自体も噂通りとてもキレイで、みんな親切で、その後電話しても名前を言っただけでちゃんと覚えてくれていました!
通いやすいしこのままマザーズクリニックにしようと思っています。- 1月11日
-
ちぇる。
大丈夫ですか?!胎嚢確認できましたか?😥- 1月12日
-
なち
胎嚢は確認出来ました(^^)
ただ6週近くで5mmと小さく出血もあり検査薬も薄め。
結果的言うと昨日大量に出血があり今日流産が確定しました😢
時間外の電話にも丁寧に対応してくれ、今日も急遽朝一でみて下さいました。
私はまさかの残念な結果になってしまいましたが、、ちぇる。さんの赤ちゃんは元気に育つ事を祈っています♡
同じ時期に同じ週の妊娠さんと繋がれて嬉しかったです!
病院も良いところに決まるといいですね✨✨- 1月12日
-
ちぇる。
りるさん無理に文章打たせてしまってゴメンなさい😢
私は二年前に流産を経験していて、りるさんの気持ち少なからずわかります...
りるさんきっと今涙が枯れるほど泣いて心も痛めて辛いと思います
立ち直るにも時間がかかると思います
けど、りるさんのせいではないです。
自分を責めないで下さい😢
私もまだ安心できませんが、お腹に居る赤ちゃんと過ごず1日1日を大事にします😢- 1月12日
-
なち
ありがとうございます>_<💦
まさか自分がなるなんてと考えてもなかったのですが、改めて妊娠そして出産って奇跡ですね。
思い知らされましたT_T
ちぇる。さんも経験あったのですね、、
私もまたお腹に来てくれるのを気長に待ちたいと思います(^^)
流産の確率は私が背負うので、ちぇる。さんは大丈夫です!!
影ながら応援しています!!!✨- 1月12日
![(。・ω・。)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(。・ω・。)
この年末に田村さんで出産しました。費用は高めですが、皆さんとてもいい方ばかりで、先生もとてもやさしいですし、サービスなども高いなりにとても満足しました。とても気持ちよく過ごせたと思います。ちなみに普通分娩+促進でトータル60ちょいくらいでした。お金を気にしないならとてもおすすめです!!
-
なち
出産おめでとうございます!!✨
普通分娩でもプラス60万なんですね>_<
いろいろな口コミを見ても先生やスタッフの評判やサービスの良さはとてもいいみたいですね!
妊娠中の不安な時期に丁寧に対応して下さる病院はかなり安心です>_<
因みにずいさんは個室でしたか!?- 1月7日
![(。・ω・。)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(。・ω・。)
ありがとうございます!
個室でした。大部屋は皆さんの言う通り難しいかと思います。
-
なち
やはり個室なんですね>_<💦
無痛分娩にしたいなと思ってるのでプラスの費用もかかるし、来週行ってみて良くお金の事も聞いてみます!!
詳しい費用や実際の利用した雰囲気なども教えて頂きありがとうございました!!!✨- 1月7日
![じゃじゃ丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゃじゃ丸
はじめまして⭐️
私もタムラさんか横田さんで迷ってました!
タムラさんに行って聞いたら私の場合は1人目が帝王切開だったので2人目も帝王切開なるので70〰80万はみてください。って言われちゃいました。。
この金額だと無理!と思い横田さんに初診予約してみました。
横田さんにも入院費用きいたら3人部屋51万、2人部屋54万、個室61万と言われて1人目を出産した時より値上がりはしてましたょ。
-
なち
はじめまして✨
横田との具体的な金額の差ありがとうございます!!!!!
かなり違いますね>_<💦
横田の費用も同じ帝王切開ですよね!?
検診も合わせると病院代もばかにならないですよね( ; ; )💦
無痛分娩希望なので帝王切開の様にプラス料金掛かりますよね…
私も良くお金の事も聞いて、高そうだったら横田にも行ってみます!
具体的にありがとうございました!!- 1月7日
-
じゃじゃ丸
多分この金額は通常分娩の金額かなぁ?!って思います😄病院と先生との相性もあるし色々話聞いて決めたいですよね😊
- 1月7日
-
なち
相性も大切ですよね!>_<💦
後、横田はたくさん先生がいるから何かあった時すぐ見てもらえるけど、タムラは先生が一人だから処置とかに入っちゃうと見られないみたいなことを聞いて、、
そこも不安に思っています😱😱
じゃじゃ丸さんの様に実際に予約入れて見てみようと思います!!- 1月7日
![がっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がっちゃん
初めまして✨
妊娠20週です😃
私はタムラに通っています🚗💨
悪阻で2週間入院していましたが、看護師や先生も皆親切で、私はおすすめです!
料理も美味しいですよ😍
何よりわたしも、近場を探していたので、タムラまで五分くらいなんで本当に楽です🎵
ただ、確に値段は高いですが、先生も1人しかいないし、新設なので仕方ないと思います(笑)都内に比べれば、全然安いし!高いけど(笑)
初産なので、綺麗で安心して親切なとこで出産したい!と、ゆー希望が叶いました😆
検討してみてください❤
-
なち
初めまして✨
コメントありがとうございます!
がっちゃんさん的にはオススメなんですね>_<!♡
身心ともにデリケートな時期な分スタッフの対応が良いのは重要です!
私もタムラから5分くらいなので立地的にははなまるなんです>_<
やはり値段を受け入れられるかが難点ですね💦きっとその分対応が素敵なんでしょうね✨
ちなみに、悪阻で入院しているときの入院費用も他よりも高めですか?💦
悪阻は保険が効くのでしょうか??💦
初歩的な質問でしたらすみません>_<- 1月8日
-
がっちゃん
対応はかなりいいです❤
知り合いも何人かタムラで出産してます!
あとは、予約制なので待ち時間があまりなくて助かります😊
入院費は、他の病院がいくらかかかるのかは、わかりません。
その人の病状にもよりますから💧
私は、2週間食事なしで一日4本点滴してました!部屋代はかからずでした!
自分が予想してきた金額でした(笑)
保険はききましたよ★
だけど、自分が加入している保険にもよると思います✏
値段は高いのは私も悩みましたよ(笑)
ご主人と相談してみてください❤- 1月9日
-
なち
悪阻でも保険効くんですね!
私も私も調べてみます(^^)
旦那さんは高くても近くの病院がいい!とタムラ押しなのですが…
お財布は私管理なので現実的に見てしまいます💦
12日に予約が取れたので詳しいこと聞いてみますね!
詳しくありがとうございました!- 1月9日
なち
回答ありがとうございます!
やはり高めなんですね💦
そして必然的に個室!👀
お腹が大きくなっても近くなら通いやすいというのが一番惹かれるのですが…
検診も毎回となると負担が大きいですよねT_T
横田マタニティホスピタルより多少…のレベルの高さなら決めてしまいたいのですが、横田では42+8万円くらい、田村では42+25万円くらいと見て迷ってしまっています>_<
hrnさんは因みにプラスどのくらいになりそうですか??💦