
コメント

晴日ママ
自力で立ち上がるのも不可だったので旦那がしてました!笑

🔰
1番上の子は幼稚園に通ってますがバス通園がないところなので親の私が送り迎えをしないといけなく、真ん中の子がまだ一歳の甘えん坊で歩かないのでなんとか気合を入れて起きあがって連れてってましたが地獄でした。
そしてほんとに無理な時があったので先生達にも実はつわりがひどくてもう送り迎えできる状態じゃありません。といって2週間お休みさせましたよ!💦
一度先生に伝えてみてもいいかもしれません😭

ペコちゃん元保育士
あたしも吐きつわりに入り、新学期の送迎が怖いです。
あたしはファミリーサポートに登録したので、その方と日が合えば、その方に送迎頼もうと思います。
でも毎回は金が高いので幼稚園休むつもりです😭

よな
大丈夫ですか?辛いですよね😭
私は頼れる人が限られていたので、入院もできず、とりあえず保育園に送ればその日は乗り切れるという考えで、吐きながら保育園の送迎してました😭貧血と飢餓状態のためフラフラでした。もう2度と経験したくないです😭
両親や義両親には頼れませんか?大事な時期なので無理しないでくださいね😭

はじめてのママリ🔰
わたしも12月から悪阻で、頼れる人はいないし、旦那は勤務時間が変わっていて送り迎えが無理なんです😭バス通園に変更しました!
けどバス亭のママさん達と話をするのもきつかったので、悪阻だと話してずっとうずくまって迎えに行ってました!
家では寝たきりでも頑張って少し外でると少し気分が晴れたりしますが、吐き気が止まらなかったり子供が言う事聞かなかったりして怒る気力もなく休ませたりは何回もありました😭
あとわたしは薬飲んでました😭
メトクロプラミドとか、漢方です🙃
はじめてのママリ🔰
ほんと立ち上がれないです。
旦那は朝早いので無理なんです😢
晴日ママ
旦那が無理な時は義母に頼んだりもありました😵💫
買い物
家事
育児
私の通院の送迎
全て旦那が4ヶ月間してました^^;
3wから20wまで吐きつわりで💦
旦那は無職ではないです!笑