3歳半の子供が我慢や順番待ちができず、小児科での行動に悩んでいます。家や外出先での我慢ができない理由や、弟に対する態度も気にしています。
3歳半の上の子。赤ちゃんの頃はあまり泣かず1人遊びするので育てやすい子だな〜と感じていましたが、最近我慢や順番待ちができません。
一番困るのは小児科です。待合スペースのアンパンマン滑り台では他の子が滑ろうとしてるのに反対から登ってきて、注意してもどこうとしない。また診察室前に看護師さんから症状確認されながら一旦待つ所があるのですが、そこのお絵かきボードも、他の子が描いていたら横からジリジリと押していって結局自分がお絵かきを始めてしまう。
叱ってもグズって言うことをききません。
先ほど当番医に行ってきて混み合ってるのに、そんな様子で大人しく待つ事ができず、下の子も連れていたので私も余裕がなくかなりきつく叱りました。
そしたら横取りしてしまった子の親御さんが、いいですよ〜描かせてあげてください、と譲ってくださったり…本当申し訳なかったです。
下の子が産まれるまで2年間は一人っ子だったのでオモチャなど独り占めしたい気持ちがまだあると思うのですが、保育園では順番だよ〜、とか、それ貸して〜、どうぞ〜など言えてるのに、なぜ家や外出先だとできないのでしょうか?先生や友達がいないと甘えが出てしまうんですかね?
家では弟に対しても強気でオモチャや絵本は譲らないし、弟の遊んでるオモチャもとったりします。
その都度注意してはいますが…3歳半だとこんなものなのてしょうか?
- マンマミーヤ(3歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)
はじめてのママリ🔰
外で頑張っていい子でいる子はお家で発散するのにそうなる子もいますよね!
COCOA
性格によると思います、
うちの子は消極的な子なので、小さい頃から取り合い的な事はした事ありません、
(その性格もメリット、デメリットもあるなと思ってます)
まぁ保育園、幼稚園の間位はお友達の関わりとか、我慢とかは経験者積んでちょっとずつ成長する物ですし、まだまだ焦らず気長に教えてあげれば良いかと思います。
はじめてのママリ🔰
2歳児の時がもう気に食わないことがあると床に寝転んで一時間でも泣き叫んだり、3歳でも意地でも簡単なものでも絶対に貸せず物の取り合いで3歳終わりでお友達突き飛ばしたことあって注意したら再度突き飛ばしたので謝って抱えて帰ったことあります。長女です😅
下の子は上の子見てて要領が良く上の子より頑固じゃないのである程度は貸せるんでが、プチ切れた時の暴れっぷりはある意味長女よりすごいかもと思うときがあります。
家だとともに取り合い時には叩くがともに仲直りしてそれなりに仲良くやってます。5歳くらい差がありますがそんなんなんで。2歳児近くまで上の子がストレス抱えないように下の子が入れない上の子スペースを作って与えてました。
今まで家で物を取られたりすることがなかったのが一歳半がもう構わずどんどん取りに来ると思うのでとられまいと必死なのかもですね💦
3歳半だとそうでなくても取り合いで喧嘩して叩かれたとか噛まれたとかまだまだある時期だと思うので💦
はじめてのママリ
保育士ですが、保育園では取り合いや順番は死ぬほど言われてると思います。見守りが大切と思っていてすぐには何も言わない先生がいたとしても、横で注意する先生やお友達もいると思います。だから保育園で頑張っているって言うのもあると思います!
息子は家ではできるけど保育園ではジャイアン状態で先生に心配されます😂😂家では揉める相手が私しかいないので私は心配してません。笑
が、3歳半ってそんなもんだと思います!子ども1人でもあぁーー😂ってなるのに2人も子育てしていて尊敬します!✨行きたい!楽しい!って思えるような病院ではない中でお家にないおもちゃや遊びがあるとその瞬間興味が全部そっちにいってしまうのではないでしょうか?☺️申し訳ない気持ちや注意してしまう気持ちめちゃくちゃわかりますが、私はもうそこで怒るのも疲れるので相手の方を怪我させない限り軽く伝えつつ今日しか会わないし一瞬だしお互い遊びたいように遊んでくれ!って思ってます😅😅回答になってなくてすみません!笑
コメント