
住宅ローン控除について、確定申告は2月16日からですが、還付申請は1月1日から可能です。還付申請をすると、確定申告は不要です。還付申請と確定申告の違いについて教えてください。初めてで分からないので、教えてください。
住宅ローン控除のことなのですが、
今年初めて確定申告するのですが、
2月16日から確定申告ですよね????😮💨
でも1月1日から還付申請は出来るんですよね???
ちなみに、還付申請をしたら確定申告はもうしなくて
いいんですか???
還付申請と確定申告の違いってなんですか?😭
初めてすぎて分からなくて教えてください😭😭
- mama ❤︎(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ダブルワークとかでなければ1/1からの確定申告できるので、既に住宅ローンの確定申告をしたなら2/16からの確定申告は不要です😊

はじめてのママリ🔰
還付申請と確定申告は同じですよ。
確定申告で払いすぎた税金が返ってくる事を還付申請といいます。
納付する確定申告は2月16日からですが、
還付される確定申告さ1月からできます。
1月4日からですかね🤔
-
mama ❤︎
なるほど!同じだったんですね💦
別の意味だと思ってました🙇♀️
ありがとうございます😭😭- 1月2日

ママリ
確定申告で還付だけ受けるものが還付申告です。住宅ローン控除や医療費控除だけなら還付申告できます。
贈与があったら還付じゃないのでできないかと思います😅
mama ❤︎
ダブルワークではないです🥹
では1月中に確定申告行けばいいんですよね🥹
1月中に確定申告をすれば、早ければ
2月中に入金されるんですかね🤔?
はじめてのママリ🔰
そもそも還付申請は5年遡れるので、5年間の間にすれば大丈夫ですが来年6月からの市県民税にすぐに反映させたいなら1/1〜3/15にすれば大丈夫です🙆♀️
はじめてのママリ🔰
1月中で2.3月頃には入ると思います。