※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

新生児と3歳半の子供との育児で辛い。夫はサポートしてくれるが、体調が悪くイライラ。上の子が赤ちゃんに過剰な愛情を示し、ストレスが溜まる。外出も疲れる。赤ちゃんの世話が一番大変。

新生児と上の子といるのが辛くなってきました…
3歳半の息子と生後20日の子がいます。

旦那は育休取ってくれていてミルクを交代でやってくれて家事もほとんどしてくれてます。
それでも体が休まらないと言うか常に頭痛と目元が痛いしイライラしてます…

1人で頑張ってる方もいる中弱音吐いて申し訳ないのですが、今はしんどいです。
上の子が赤ちゃんが可愛すぎるのか距離が近くてつぶしてしまったりするので、その都度優しく注意しますが息子はそれで爆発してしばらく泣きます。
その泣き声と赤ちゃんの泣き声でイライラします、、

こんな冬だしまだ外出れない赤ちゃんだしで…
息抜きに昨日買い物行きましたが疲れも出て自分がどーしたいかわかりません。

新生児期がやっぱり1番私にはキツイ

コメント

すず

お疲れ様です!
うちも同じ状況です💦
うちは上の子が
4歳になったので
少し落ち着いてきましたが
3歳半だと反抗期てきなのが
すごくありますよね😭
目元が痛いのは
きっと寝不足があるんだと
思いますが
少し仮眠取ったりは
できていますか?😭