※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうゆう
ココロ・悩み

友達が少なく、友達作りが苦手で不安です。将来子供ができたらママ友を作れるか心配です。

私は元々友達が少なく仲の良い友達が1人しかいません。
小学生の頃から友達作りが下手でおしゃべりも下手でした。

まだ妊娠はしていませんが、もしこれから子供が出来たらちゃんとママ友できるかな?といつも不安で仕方ありません。

コメント

ちゃま

まあ
ママ友が何をしてくれるわけでもないので
そこまで思うこともないような気がします。
大丈夫ですよ〜〜

mopiy🍼

子供が友達できればそのままと自然に話すようになるんではないでしょうか〜

ふわり

幼稚園や保育園に入る年齢になれば別でしょうが、赤ちゃん〜未就園児の間は自ら児童館など一定の場所に足を運ばないとママ友は出来ませんよ!
私も人との関わりが嫌いなタイプで人見知りですが、頑張って話しかけたり0歳の集まりに連れて行きなんとか数人ママ友を作りました^_^


普段家と近場のショッピングセンターにしか連れていってない友人達は特別ママ友という存在はいないそうです!

やー*

同じくです。
私はたった一人の仲のいい友人と同時期に出産したのでいいママ友でもあります。

つるむのも好きじゃなく、自分のペースで行きたい人なのでまぁいいかぐらいにしか思いません。

支援センターではママ友までは行かないけど、顔を合わせたら軽く喋るくらいのママはいるので、なんとかなってます。

それでも心配な事があるとけっこうここで質問させてもらってます。感謝です。

deleted user

友達ではなく“ママ友”というくらいですから、会社の人と同じくらいの感覚でいいのかな。と私は思っています。

挨拶とお礼、お詫びが言えたら大丈夫…
だと信じていますが未知の世界で私もビビッてます(^^;