
物が多くてイライラしている女性が、スッキリした家に住みたいが収納が足りず悩んでいます。服や布団の収納や捨て方、家の中の整理について相談しています。
うちは物がたくさんある気がしてイライラします
特に子供もいるしゴチャゴチャ片付けてもすぐに散らかします
私自身シンプルでスッキリした広く見える家に住みたいのですが
実際は2LDKのアパートに住んでいて、リビング、一つの部屋に旦那と子供と寝て、隣の部屋は主人の机と本棚と5段のプラスチックの棚と子供の絵本棚を置いてあります
収納は三部屋にあります
最初に引っ越す際にたくさん収納のある部屋を選びました
それでも寝る部屋は現在シングルの布団を二枚敷いて寝て、掛け布団はシングルの布団二枚に、以前使っていたダブルの羽根布団が一枚あります
さらに実感きら持ってきた薄い敷布団が二枚あります
収納の中には服を、上に以前使っていたコタツ布団とシングルの掛け布団1枚、授乳クッションなどをしまっています
以前ダブル布団を使っていましたが干したりするのが大変なので捨てました
でも主人は羽根布団が良いらしく冬はダブルの羽根布団とシングルの掛け布団1枚、敷布団2枚を常に部屋に出しっぱなしです
特にダブルの羽根布団は毎回たたむのが大変でイライラします
しょっちゅうシーツを洗ったり干したりしたいタイプです
なので敷布団をダブルからシングルに変えたのは良かったですがダブルの羽根布団はやっぱり暖かいけど大変だし邪魔です
服もたくさんあって、痩せたら着られるもので買ったけど少ししか着ていないものは捨てたらもったいない気もします
私よりも特に主人の方がものを大切にとっておくタイプだと思います
でもやはり埃もすごいし、掃除をする私としては毎回大変なのは嫌でいつも何か捨てなくちゃ…と思っています
皆さんは服とかは思い切って捨ててしまいますか?
痩せたら着たいものはとっておきますか?
なんだかよそのお家は物がうちより少ないんじゃないか、シンプルでスッキリしてるんじゃないかと毎回思ってしまいます
- アップル(7歳, 9歳)
コメント

ちくわ
服は着るものしか置いてません( ¨̮ )
もう着ないもの、すぐに着ないものは場所もないので処分します。どうしてもの物は最悪実家に置いておきますかね。収納も少ない家なので必要ないな、使わないなと思ったものはどんどん処分しますねʕ•̫͡•ʔ♬✧

黄色いクマさん
服は最低限のもので着ない服はどんどん捨ててます( ^ω^ ;)
いつ痩せるかわからないしその頃にはその服が自分に似合うかもわからないし(; ・`ω・´)って考えです(><)
うちも主人が物をためこむタイプなのでいない時に着てない服はまとめて義実家に送っちゃいました(´・ω・`笑
羽布団場所とりますよね(><)
うちも使ってますが私が几帳面な性格なので毎朝圧縮袋にいれて小さくしてタンスにしまっています(´ж`;)
-
アップル
えーっ毎朝圧縮袋に入れてタンスにしまっているって、凄いですね!
いない時にご主人の服を送っちゃうとは…!
怒られませんか?
私もそうしたいです
たくさん本があって、でも勝手にやると怒られるんですよね
いつ痩せるかわからない、その頃に似合わなくなってる服がもうすでにあります…- 1月4日
-
黄色いクマさん
送ったあと怒られましたがじゃあいつ着るんだ!捨てたわけではない!と正論を突き通し最後は納得してもらえました( ^ω^ ;)
圧縮袋は習慣にしてしまうと結構なれます(^・ェ・^)笑- 1月4日

はじめてのママリ🔰
どんどん捨てるか売るかしちゃうタイプです(^^;)
使ってない物に場所を取られるのが嫌なんです(^^;)
家賃や家というもの、その面積にお金を払っているから、使ってない物があるだけで勿体無く思っちゃって…。
何か買ったら何か捨てたいくらいで、収納は常に少しスペースを空けておきたい感じです^_^
-
アップル
どんどん捨てるか売るかですね
私も物で頭を悩ませるのはすごく時間が勿体無い気がするんです- 1月4日

ちびまるさん♡
妊娠前に来てた服は断捨離しましたー!
そして産後にその時点で似合う物を来てます!
物が沢山あると運気も溜まってしまうので
旦那者はちょいちょい気づかれないように捨ててます!笑
-
アップル
妊娠前はきていたけれど、妊娠後は色々子供がいるから服装も変わりますよね!
私は体型が大幅に変わってしまい(悲)履けないものがたくさんあります
運気もたまるって言いますよね〜!
旦那さんのを無断で捨てる勇気がまだ私にはありません…- 1月10日

アップル
みなさん色々コメントありがとうございました!!やはり捨ててスッキリしている方が多いのですね!
グッドアンサーは毎日圧縮袋に羽根布団を入れてしまっている黄色いクマさんにさせて頂きました
とても私にはめんどくさくてできません…
素晴らしい
貧乏性なので、なかなか服を捨てられませんが、体型変わって着れないもので今後着ないだろうなという服から捨てていこうかと思います
履けないパンツとかでも少し気に入ってるものは捨てられないかも…(;_;)
旦那さんものは度々本人に確認してみて、捨てていーやっていう言葉が出たらその時捨てようかと思います
なかなか減りませんがゆっくりやっていきます
アップル
どんどん処分するんですね
実際着てるものって少ないんですよね