※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

旦那が熱を出し、コロナ感染の可能性がある状況。新生児のお世話で母乳をあげているが、感染リスクが気になる。母乳は続けても大丈夫か、ミルクに変える意味はあるか。経験者のアドバイスを求めています。

出産のため東北から千葉の実家に里帰りをしており、
生後25日の新生児がいます。
昨日から旦那が実家に泊まっていますが、
今朝から喉が痛いと言い出し、夜には寒気を感じると言っていたので熱を測ったら38.1度でした。
体の節々も痛いとも言い始めたので抗原検査をしてもらい、陰性でしたが、おそらくコロナではないかと思います。
私も旦那と同じ箸やコップで食事をしていたので今症状は何もありませんが、旦那が感染していれば、感染していると思います。
今日から旦那とは別部屋で寝る予定ですが、新生児の息子は、私と一緒の部屋で寝て、私がお世話をする予定です。
最近ずっと母乳で育ててましたが、もし、私が感染していた場合は母乳はあげない方がいいでしょうか。
20時半の授乳までは母乳をあげてしまっていたので今更ミルクに変えても意味がないでしょうか。
同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら
お話お伺いできると嬉しいです。

コメント

deleted user

お母さんに熱があっても母乳の成分には影響ないので母乳あげちゃって大丈夫です🙆🏻‍♀️✨

旦那さん心配ですね😭
私の弟が昨日39度出てインフルエンザだったのでコロナだけじゃなくてインフルの可能性もありそうです😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    早速の回答ありがとうございます。
    母乳あげる際には直母でも搾母乳でも変わらないんでしょうか、、
    なるべく感染リスクの低い形を取りたいのですが😭

    • 1月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    変わらないです!
    コロナにかかった時、完母だったのでミルクにしようか悩みました🥹
    熱が出たり風邪引いた時でも母乳は大丈夫と病院で言われました☺️✨
    結局その後一家全滅しましたが😂

    早く良くなりますように🥲

    • 1月1日
deleted user

とても大事なことだと思うので、
ここで聞くのではなく、
産院や医療機関、#8000などに聞いた方がいいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    #8000初めて知りました😢
    まだかかりつけの病院はないので一度#8000に連絡してみようと思います。
    ありがとうございます。

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

私が感染した時に医師に聞きましたが、母乳はあげて大丈夫と言われました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    ちなみに、はじめてのママリ🔰さんは母乳あげてましたか?
    あげてたとすると搾乳または直母どちらでしたか?

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あげてました!
    直母です☺️

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

母乳をあげることは大丈夫だと思います。
ただ、一緒にいることでの感染は100%防ぐことは出来ないと思います。