
いとこの子にお年玉を用意していなかったが、3000円ずつもらい、返しに悩んでいる。①お年玉を渡す②服などをプレゼント③来年はなしと伝えておく。他に良い案は?
今日私のいとこに息子たちがお年玉を貰いました。
けど私はいとこの子はいらないだろう、お互い様だしと思って用意してませんでした😱
毎年私の叔父叔母から息子たちにあったんですがそれも親戚の話し合いでなしになり、従兄弟にはあげる決まり?習慣?なので学生のいとこに用意し、従兄弟の子には用意してませんでした😭
えぇーーー用意してないのにーーーいいよいいよーーーって言ったんですが、前家に行ったときに手土産で服をプレゼントしたこともあってから、前服貰ったりしたし!と。
けど1000円ずつならまだしも3000円ずつあったんです😭😭😭申し訳なさ過ぎて😭😭😭
みなさんならどうしますか?
次1月に予定が合えば会おうねとは言ってるのでその時に①お年玉を渡す②服などのプレゼントをお返しとして渡す②来年のお正月にもうなしでいいからねと伝えておいて私からは渡す
この中だとどれにしますか?
また、これ以外何か良い案ありますか?😭
いとこは私の一つしたの女の子で仲いいです!
少し遠いですが個人的に年に3回くらい会ってます!
- きゃあ(2歳10ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
500円ずつにしよう!と言って、こちらも500円入れて渡す、相手にも2500円ずつ返すとか、
今年は、急いでその後用意するかですかね…

あああ
お年玉渡します!
そして来年からは金額を合わせます!
子供のものなので!
子供は喜ぶので!
無しにするのではなく金額を合わせて交換すると言う形にします!
-
きゃあ
1月に会えるかなーって感じなんですが2月とかでもお年玉として渡しますか?
おそらく来年からはなしにはすると思います😭親戚間の決まりでいとこがあまりにも多くて叔母たちも今年からそう決めちゃったので💦- 1月1日
-
あああ
なるほど!!
でしたら来年からは無しでいいですね⭐️
でも今回は申し訳ないのでまず親に連絡だけ入れときます!
多くもらってごめんね!
次会うとき渡すから!って親に渡します☺︎- 1月1日
-
きゃあ
そうですね!
とりあえず連絡だけして次会うときに渡すようにします☺️- 1月1日

ママリ
私もいとこの子供達に毎年あげてます😊
でも今までなかったのにいきなり貰うとびっくりしますよね。
私なら同じく3,000円のお年玉を渡します🙌
結構いきなりいただいたりするので、その場で用意できるようにお年玉袋と1000円札は常に用意してバッグに入れておくようにしてます✨
-
きゃあ
そうなんです😭
このいとことお正月に会うのは初めてで💦親戚間の今年からの決まりもあっててっきりあげない、貰わないもんだと思いこんでました😂
2月とかになっても渡しても大丈夫ですかね?できれば1月に会いたいんですが💦
すごいですね!!!私も来年から用意しておきます🥺- 1月1日
-
ママリ
決まりがあるなら尚更用意しないですね😂
このお年玉問題って結構大変ですよね!
2月でもいいと思いますよ🙌
私も今日会えなかったけどお年玉を置いていってくれた人が何人かいて、後日お返しする予定でいます!
袋とお金さえバッグに入れておけばトイレでも隠れて用意できるので😂💦
おすすめです😁- 1月1日
きゃあ
いとこは子供一人なんです😭
退会ユーザー
ん?人数はあまり関係ないかと🤣
きゃあ
すみません500円渡して2500円ずつ返すの意味があまり理解できてなくて😭
退会ユーザー
お正月中まだ会えるなら、
合計5000円返して、
1人500円とかにして負担なくするかなという意味でした^^
でも、
普通に今年は金額合わせて、
同じく3000円渡すと思います私の場合でしたら^^
きゃあ
なるほどです!!!
少し遠いのでお正月には会えません😭1月中に会えるかなー2月には会える!って感じです💦
同じ金額で返すのが無難ですよね💦