※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義理実家疲れませんか?私は基本にぎやかなタイプなのですが、義理実家で…

義理実家疲れませんか?

私は基本にぎやかなタイプなのですが、義理実家では物静かになります。
向こうも人見知りなタイプで私もなかなか殻が破れない感じです。
義理両親、義理の兄弟家族で話してる感じですごく部外者感あります。
なので私は必死に自分の子供と関わろうとしますがだんだん親から離れてイトコ同士で遊べるようになってきたのでたまに孤独になります。

そんな静かな姿から明日は自分の実家に行くので180度人が変わるくらい賑やかになると思います😂

はぁー、旦那の実家になかなか慣れない、、

コメント

ばぶりー

わかりますー!わたしは部外者です🤚←
うちは今のところ義家側はイトコいないので子どもと遊んでますが、時々ひとりぼっちになる時あって気まずくなります😓まぁボケーッとテレビ見てますが笑

早く実家に帰りたいです😭😭😭

  • ママリ

    ママリ

    そんなもんなんですね!
    私が逆の立場なら気まずそうにしてると話しかけてあげたくなるタイプなのでそうしてこない神経がよく分からなくて、あーつまんない😩この状況にいつ慣れるんだー😔と気にしてしまってました。

    なんかはぶりーさんのコメントで少し楽観的になれた気がします!
    ありがとうございます!

    • 1月1日
deleted user

私もです!
そもそも部外者だし
入りたい!頑張ろう!って気がない😂
うちの子はいとこいないので
旦那兄妹と遊んでるので
私はひたすらコタツでスマホです😂
義親は私が本性出してないこと知ってるし
知ってても出せないし😂

  • ママリ

    ママリ

    たしかに。部外者には変わりないですね!
    自分の子供が義理実家にとっては初孫ってことですか?
    それってけっこう孫歓迎もありそうですが✨

    • 1月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    両家初孫でまだいとこいない‥🥲
    孫は歓迎ですけど
    嫁はどうですかね〜😂

    • 1月1日
  • ママリ

    ママリ

    うちも嫁はどうですかね〜って感じな上にもともと孫もたくさんいたのでうちの子にもそんなに関心ないです😅

    • 1月1日
ママリ

疲れますよね💦
もう私はいい嫁キャンペーンやめたので、朝子どもと起きてきたあと義母さんが起きてきて「子ども見ておくから、寝ておいで〜」と言われたら二度寝して10時前に起きます😂

  • ママリ

    ママリ

    むしろそんな義母さんならわたしも甘えちゃいます!
    何も言ってこないのが怖いですこちらは😂

    • 1月1日
まる

私も基本賑やかなタイプで
ワイワイするの大好きです!笑
義実家は、基本みんな物静か 笑
結婚する時に家に行った時
今日はお通夜ですか?!ぐらいな感じでした 笑
結婚6年目ですが
ようやく前より会話が弾むようになったような…
(敷地内同居しているのでお互い慣れたのかもですが)

本当はBBQしたり
ワイワイお酒飲んだり楽しみたかったー
話が盛り上がらないので諦めてますが🤣

  • ママリ

    ママリ

    徐々に慣れてくるもんですかね?
    まるさんは無理せず静かに居座りますか?笑笑
    わたしも上の子は4歳なので嫁いで5.6年は経っているのですがなかなか慣れなくて🥲

    つまらない。と思ってしまってるので年に4.5回くらいしか実家に行きません。(同じ市内に住んでて近いのですが💧)
    敷地内同居なら嫌でも慣れそうですもんね✨

    • 1月3日
  • まる

    まる

    慣れというか諦めですかね😅
    静かに座ってお菓子食べたりしてます!笑
    わりとパクパク食べてます 笑
    最近は本当喋らない義父と2人になってもTVがあれば大丈夫になりました🤣笑
    まぁあとは、子どもと会話するぐらいですかね😅
    今日も夜から義実家で集まりがあるのですが
    楽しむというより
    タダ飯食べに行けるって感じです🤣笑
    お互い変われないので
    諦めるのが1番かなっと思います🧐✨

    • 1月3日
  • ママリ

    ママリ

    お義父さんが無口なんですね!
    うちはお義母のほうが何考えてるのかわからない感じで気遣ってしまいます💦

    わたしも大丈夫になりたいです😂
    コメントありがとうございました😊

    • 1月3日