

YuU·͜·ೢ ⋆*
子どもが大きくなったときに
まとめて渡したいので
貯めて使いません😊💡

かなちゃんマン¨̮
子供が大学へ行きたい、
結婚したい、など
言った時に渡すつもりです\( ¨̮ )/

リーハ❤
使うとしても、学費とか…?
確か子供のお年玉を親が私的に使う事はいけないはずなので、子供に必要な物に使う事はあってもそれ以外では使わないと思います。
今のところは、貯めて結婚する時にでも渡そうかと思ってます。

まみぃ
自分が貯めたお金は、学生時代楽器購入の足しにしました。
子どもたちの分は、それぞれ貯金しておいて、どうしても使いたい、買いたいものができたときに渡したいと思います。

ともにゃん
子供の進学や結婚の時に使ったり渡したりする予定です(^^)
家計のやりくりの中からは幼稚園の制服代などの必要経費も出すのが厳しいので、その辺から子供の貯金でやりくりして行こうと考えてます(º ロ º๑)

♡062105♡
成長すると出費が増えるので貯めて高校生、大学生になったら使います!!
でも、お年玉で一つトミカ買ってあげたりしてます😊

まさこ
大きくなった時にに大きな物を買う時か、結婚する時の足しとかですかね。
大学などの学費や入学金は学資保険の金額も考えて入っているので。

ゆきちたん
全額子供名義の通帳にくれた人それぞれの名前を書いて貯金してます
高校卒業と共にその通帳ごとあげる予定です(*^^*)
将来欲しい物が出ても親からのお年玉のみで買ってもらい、親戚から貰ったものはそのままプールさせますね〜
コメント