※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
子育て・グッズ

離乳食とミルクのバランスについて相談です。ミルクの量を減らすべきか、4回飲ませる必要があるか迷っています。

5倍粥 100~120g 野菜40g~45g
タンパク質は写真の通り

1食あたり食べてくれます(3回食にして1ヶ月経ちました)


これプラス1日ミルクを500~680ml飲みます

ミルク飲みすぎですか?
せっかく食べてくれるようになったので
離乳食を減らすのはもったいない気がして。
ミルク減らした方がいいでしょうか?

今1日4回飲ませてますが
寝起きと寝る前だけにした方がいいのか
迷っています。

コメント

aya

体重は5~7ヶ月で500g増、7~8ヶ月で500g増、8~10ヶ月で1㌔増でした。
あと5日で10ヶ月で、今9.5㌔あります

deleted user

飲まなくて平気だったら日中はミルクから少しずつお茶にシフトしてみては?
うちは母乳でしたが、3回食になってしばらくした10ヶ月くらいで卒乳されて、フォロミもあげずに離乳食のみにしました。
軟飯120g、野菜100g、たんぱく質規定量食べてました♪
体重も同じくらいでしたよ。

  • aya

    aya

    10ヶ月で離乳食のみにしたんですね。ありがとうございます。

    • 1月10日
リーハ❤

一歳までは、ミルクをそのくらい飲ませてましたよ。
離乳食でちゃんと栄養が吸収できているわけではないので、ミルクは大事です(^_^;)
便に食べた野菜があるようでしたらまた、消化ができきれてません。
保健師や小児科の先生が、辞めた方がいいと仰るなら別ですが…。

10ヶ月ぐらいに検診があると思いますので、そこで相談されてみては?それまでは、嫌がらなければ飲ませていてもいいと思います。

  • aya

    aya

    来月検診あるので聞いてみます!ありがとうございます!

    • 1月10日