![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0歳児姪っ子へのお年玉、過去の金額や将来の可能性を考慮して、今年はいくらあげるべきか悩んでいます。
去年生まれた姪っ子0歳児にお年玉いくらあげるべきでしょうか?
私の子は5歳で、0〜1歳の時は何ももらってませんでした。
2〜3歳の時に2000円、4歳の時3000円お年玉をもらいました。
流れで行くと今年も3000円だと思います。
この場合こちらも3000円?
2000円だと少ないでしょうか?
また、私はシングルだけど姉は2人目3人目を産む可能性があることを考えると今年3000円あげてしまうと生まれるごとに倍額になるのかあ…と思うとちょっと厳しいです。
この場合だといくらあげますか?
もらっておいて0歳だからあげないとか減らすとかはちょっと気まずいな〜と思って💦
- はじめてのママリ🔰
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
我が子の場合ですが
0から5歳まで千円いただきました😊
6歳の今年…昨日早いけど
お年玉貰いましたが🧧
実家三千円
義母二千円
従兄弟千円
いただきましたよ?
お気持ちでよいと思います
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
1,000円か2,000円でいいかなと思いました。
実のお姉さんでしたら、これからはお互い金額揃えない?と言って何歳の時は◯円、何年生までは◯円みたいに決めてしまうと毎年気を使わなくて済むかもしれないですね!
![reitomo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
reitomo
500円か1000円でいいかな、と思います。
ご自身の子は貰ってなかったので今回は気持ち程度渡して、2~3歳で2000円、4歳で3000円でいいと思います。
コメント