
コメント

華ちさ
私は2歳差がよかったです!
けど実際二学年差にはなりますが年齢は2歳前になっちゃいましたが。。笑
ほしいと思っても二人目不妊とかも聞くので早めから作り出しました!

あきらプリン
おはようございます^ - ^
明けましておめでとうございます✨
まだ下の子産まれていませんが、01歳差になります!
-
パプリカ♡*:.✧
コメントありがとうございます!!
あけましておめでとうございます✨
年子ですね?♪♪
子育て頑張ってくださいね💕- 1月4日

ふみころん
1人目と2人目は2歳半差。
学年では3学年離れています。
2人目と3人目は5歳差です。
3人目が離れたので、上の子達の理解があり、お手伝いしてくれる為、子育てしやすそうです✨
-
パプリカ♡*:.✧
コメントありがとうございます!!
なるほど!やはり、家庭それぞれですね😊✨
3人目も待ち遠しいですね٩(ˊᗜˋ*)- 1月4日

里織
間違えて返信用にしちゃいました(;_;)すみません😭💦
うちは2人目不妊で6歳差です(^^;)
-
パプリカ♡*:.✧
コメントありがとうございます!!
大丈夫ですよー(笑)
私も間違えたことあります。
2人目、不妊だったんですか?!- 1月4日
-
里織
寝ぼけてました!笑
最初は仕事ばかりしてて、気づかなかったのですが(^^;)うちの場合は、私にも主人にも身体的には原因が無く、私の精神的なストレスが原因だったようです(..)元々、ストレスを溜めやすく学生の頃からメニエールを発症したり、色々ありましたがまさか、妊活にまで影響が出るとは(/_;)
5年続いた義両親との同居を解消して、翌年に授かりました(^^)☆- 1月4日
-
パプリカ♡*:.✧
ストレスが原因だったんですかっ!!
ストレスってやはり怖いですね。。
でも、授かって良かったですね✧‧˚- 1月4日
-
里織
ストレスって意識しないと気づけないから、まさかの原因でした。笑
けど何歳差でも授かれば嬉しいですね(^^)- 1月4日
-
パプリカ♡*:.✧
ですね?ストレスって思わないですもんね?(笑) それはわかります(笑)
- 1月4日

彩ちん
2歳差狙ってました。うちは、元々主人と誕生日が同じ日で、長女は予定日がその二日前でした 笑
いつ仲良ししたらいつ産まれるとか知らなかったので本当にびっくり!
が、これまた10日遅れると言われていたので諦めていましたが、まさかの誕生日めがけて陣痛が来て家族3人同じ誕生日になりました(  ̄▽ ̄)
そこで、二人目も狙ったんですが早生まれなのと、仕事復帰して断乳が遅すぎて、ここぞ、という月に生理が再開 汗
2歳差はまず無理でした( ノД`)…
狙いは2歳差が良かったのですが、でもそこからいつでもいいからと思いながらもなかなか授かれず結局3学年差、しかも長女は早生れなので、年齢は2歳差 笑
なんだかな~、産まれた子は9月です。これまた、同じ誕生日に産めなかったら4学年差になるので、3人目も欲しいし、本当に授かれただけで奇跡~涙
と思えたので二女の存在は凄く大きいものになりました(^-^)
一人だけ誕生日が違うけど、我が家に新しい風を吹き込んでくれる特別な存在です♡
よく3学年差は将来大変と聞きますから今から貯金を頑張らないとという感じです。
でも、授かれたら何学年差でも良いのかな、が答えです。
-
パプリカ♡*:.✧
コメントありがとうございます!!
おっ!!凄い!!家族揃って誕生日同じなんて😊✨
やはり、授かれたら何歳差でも嬉しいんですよね?(笑)- 1月4日
-
彩ちん
もう、二人目不妊かと思うぐらい毎月来る生理に心砕かれましたよ(^^;
ただタイミングが合わなかっただけなんだろうけど、周りはすぐ授かれたりで、やっぱり何学年差でもいいから二人目が出来たら嬉しいと思います(^^)
ただ、年子なら小学校もすぐだけど、何年かあくと小学校卒業まで次も次もと子供が続けば長くなるとか、3学年差なら入学卒業が被るとかありますから、やはり2学年差がいいかな、と思います。
それか、目一杯年齢差をつけるのもありなのかなと、思います。が、自分も年を取るので赤ちゃんを育てる体力があるかどうかですね( ´△`)- 1月4日
-
パプリカ♡*:.✧
そうだったのですね?
3歳差は私もキツイかな…。とか思ったり…。やはり、2歳差ですかね?(笑)
旦那の兄弟のお子さんが3人いたり5人いたりしてて。
旦那が2人目欲しいと急に言い出して…(笑)- 1月4日

退会ユーザー
うちは2歳と数日差です!
同じ時期に揃えた方が洋服などの出費が少なくなるのでそれ狙いました(^^)笑
あとは私が10月、娘が11月、主人が1月生まれなので、間の12月生まれにすればみんな続くねってことで、そうなるように子作りしました。笑
-
パプリカ♡*:.✧
コメントありがとうございます!!
生まれたばかりの子がいるんですね?おめでとうございます🎊
確かに服は楽ですね?(笑)
おっ!仕込みましたか!!それも凄い(笑)
やはり、2歳差がいいんですかね?
今年の5月に息子が2歳になるので。今年中に…って感じですかね?(笑)- 1月4日

退会ユーザー
二学年差希望です
息子が早生まれなので2歳差を狙うと
タイミングよく妊娠できない限り
2歳差の三学年差になってしまうので
1歳半年〜2歳差の
二学年差にできるように頑張ってます(><)!
-
パプリカ♡*:.✧
コメントありがとうございます!!
2学年差の人がほとんどですね?(笑)
早生まれでもいろいろ考えなきゃですね?- 1月4日

y
授かれれば年子、2歳差を考えています!
-
パプリカ♡*:.✧
コメントありがとうございます!!
2歳差の方が多数ですね♫꒰・‿・๑꒱
ありがとうございます!!- 1月4日

★JilLE★
うちは2学年差か4学年差狙ってます( ´ ▽ ` )ノ
入学被るのは経済的に厳しいので(´ε`;)
第1子が早生まれなので、2学年差の為に月経が戻らなければ4学年にと思ってます!
あと、イヤイヤ基と被るのもいやなので、できれば2学年差で…😅
-
パプリカ♡*:.✧
コメントありがとうございます!!
やはり、経済的なことですよね💦- 1月4日

トトロ
2人目考えてます(*˘˘*)
ですが4歳差が
上の子が下の子の面倒見てくれたりするので
いいかなーと( *ˊᵕˋ)ノ
まだまだ先の話ですが笑
-
パプリカ♡*:.✧
コメントありがとうございます!!
4歳差ですかっ。おぉー!!
あっという間ですよ(笑)
お仕事されてますか?- 1月4日
-
トトロ
あっという間に4歳になりますかね笑
してないです(*˘˘*)
2人目も欲しいし3人目も…
と、考えたら働きに出るタイミングがわかんないです(^_^;)- 1月4日
-
パプリカ♡*:.✧
はい!(笑)我が家の息子、5月で2歳ですもん!あっという間です😄
なるほどーー!確かにそうですよね?- 1月4日
パプリカ♡*:.✧
コメントありがとうございます。
おっ。お子さん、同級生ですね?(笑)
親近感湧きます、あっ。勝手にすみません。
2人目不妊ってやはり現実なのですね?💦
なるほど。
お仕事なさってますか?
華ちさ
ほんとですね😊
同じ年ですね!親近感わきますよ❤
みたいですよ!
なのでとりあえず二学年差になる頃から解禁して今回できました!🍀
もし3人目いくなら4才程離してもいいかなー?とは思ってますが😊
仕事してますよ!✨
とゆっても個人事業なので働きに出ている方達に比べたら時間ありますが😅