
家族の半分がコロナ陽性。保育園児は検査していない。抗原検査orPCR検査で検査すべきか。保育園側も結果を知りたい。
家族の半分がコロナ陽性です。
私は病院が年末休みに入るギリギリに、妊婦という事で検査を受けさせてもらいましたが、何の症状もない家族は検査を受けていません。
検査を受けてない子は保育園児です。
保育園には家族に陽性者がいる事を伝え年末休ませていました。
この場合、年明けの登園前に検査してから行くべきだと思うのですが、市販の抗原検査キットで検査しますか?
病院でpcr検査?
今のところ何の症状も出ていないので抗原検査で大丈夫でしょうか?
保育園側からしても、何かしらの検査をした結果を聞かされないと安心しないですよね…
- もなか
コメント

はじめてのママリ🔰
陽性者とお子さんは隔離できていますか?
我が家もコロナです😂
こどもたちを隔離できないので元気な子たちは最後の陽性者の隔離期間が終えた日から+5日待機で何もなければ検査せずそのまま登園させますよ~!

あいう
完全隔離ができていなければ、一番最後に陽性になった人の療養期間が終えた日から+5日経たないと保育園はいけません。
逆に一番最後に陽性になった人の解除日からプラス5日経てば検査なしで登園できますよ!
-
もなか
回答ありがとうございます!
そういった決まりがあるのですね!ありがとうございます!
別の部屋で過ごしていますが、お風呂、トイレ、洗面台は時間をずらして使っていれば完全隔離ではないですよね💦
年始初めて登園する予定は一応解除日から5日経って以降です!
家族で陽性が出た時も検査していませんが、症状がなければ一度も検査せずで大丈夫でしょうか?💦- 12月31日
-
あいう
トイレやお風呂使ったあとは消毒してますか?
一応、解除日+5日経ったときに陽性ではなかった方の子が症状なければ大丈夫ですよ◡̈♥︎
今って、基礎疾患がなく、妊婦とかでもなく、症状がなければ濃厚接触者も検査しないみたいですし…- 12月31日

はじめてのママリ🔰
濃厚接触者の待機期間が過ぎていたらそのまま登園させて大丈夫だと思います。
私と娘がコロナになりました。
陰性の旦那は家で抗原検査して陰性確認してから仕事復帰しましたが、
2歳の息子は検査なしで待機期間開けたら登園しました☺️
完全隔離じゃなくて、感染対策をした日から+5日と言われました!
マスクしたり消毒したり寝室を分けたり、何か対策をしてくださいと言われましたよ。
トイレやお風呂をずらして使っていれば、感染対策にあたると思います。
もなか
回答ありがとうございます!
検査していない夫と子どもはリビングで過ごして、陽性の私と子どもは寝室で過ごしています!
ご飯も寝室で食べていますが、お風呂、洗面台、トイレ、は時間ずらしてるだけです。
お子さんは症状無しで検査していませんか?
はじめてのママリ🔰
時間もわけていて接触ないなら大丈夫じゃないですかね🫢
上の子から私にうつった時に一緒にPCRうけましたが、その時は陰性でした。
ただその後も隔離せず過ごしてるのでその時の検査は意味ないので😂