![さい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の気管支が弱く、症状がひどい時はメプチンやホクナリンテープを使用。症状が続き、病院を探しており、同様の症状を持つ方の対処法を知りたい。加湿や飲水で対処中。
気管支が弱い子いますか?
うちの娘も気管支が弱く、、ベースでキプレスのんで、咳の症状が強い時にメプチン、ホクナリンテープ貼ってます。
調子がいい時はいいのですが、風邪を引くと夜かならず咳で起きたり、咳き込み嘔吐します。
今週1週間は38~39℃の発熱が収まらず、咳も酷くて受診して抗生剤もらっても夜は絶対2~3回は起きてしまいます。
その度にお茶をのんだりして落ち着かせて、、私も寝不足で辛くなってきてしまいました。
呼吸器?でおすすめの病院があったら教えてほしいのと、
似たような症状をお持ちの方でどういった対処をされているか教えて頂きたいです。。
とりあえず加湿と冷気で咳き込む?感じもあるので室温も管理して、飲水もかなり促しています。。
- さい(1歳9ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
弱いです😖
喘息疑いと診断されて、喘息の薬を飲んだら落ち着いて、年明けまた受診予定です💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
弱いのでずーーーーっとキプレス飲んでます。
ホクナリンも常備して、咳しだしたらすぐに貼って、できるだけ早く吸入行ってます。
抗生剤は咳とは全く関係ない成分です💦
個人的には抗生剤が効くって言われてる症状じゃない限り(溶連菌とか)
抗生剤飲みたくないんですけど…って相談してます。
常在菌も殺してしまうので、抵抗力も落ちてしまいます🥲
熱が出てしまうと咳の原因は気管支が弱い事だけではないなと思うので、妊娠中ですし旦那さんに交代してもらいながら…という感じてやるしかないかなと思います😭
あと鼻水は咳の原因になるので、こまめに吸うようにしてます。
加湿器モクモクにしてます😂
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
うちの子も気管支弱いです。
気管支喘息と診断され、キプレスでコントロールできず、ステップアップしようと言われステロイド吸入もしています😢
0410さんのお子さんもキプレス飲んでも発作が出ているようなのでステップアップした方が良いのでは?🤔
とりあえず3ヶ月発作が出ないことが目標だそうです。
ちょっと風邪をひくと咳がひどく、長引きます。そうなると、メプチン吸入や、ホクナリンテープ、ステロイド内服や鎮咳剤、去痰剤など追加で内服してます。内服すると落ちつくけど、またすぐ風邪をもらってきます😭
今のところ、月1〜2で発作出ます😭こんな薬漬けでいいのか、、
検査によりアレルギーはなかったので、気をつけているのは加湿とこまめな鼻水吸引くらいです。
個人的には呼吸器内科より小児科の方が処方など安心な気がします💦
さい
辛いですよね……子どもも親も。
ママリ
ほんとそうですよね😭
肺炎起こして入院したこともあったのでほんと心配がつきません💦