
コメント

退会ユーザー
泣いて保育園に行き、保育園ではどのように過ごしてるのでしょうか?先生が嫌なら保育園でも泣いてますか?
お子さんはどの先生が嫌だと言ってるのでしょう?
担任が嫌だったりするなら上の人にに子どもがこう言ってるのだけれど、なにか変わった事ないですかと相談されてみてはどうでしょうか?

わたし
悲しいですね、お子さんの気持ちを思うと… 先生がどうだから嫌なんだろう?、、
-
はじめてのママリ🔰
泣いた時にギュッとしてくれなかったと。。。
- 12月31日

ふじのがや
赤ちゃんは言葉が使えないから泣いたら抱っこしたり甘やかしてもらえますが、4歳過ぎればうざがられる割合のほうが多くなるのでしっかり言葉で伝えなくてはならない。
抱きしめてほしいならそう言葉でいいなさいとお母さんが教えるべきかな。
はじめてのママリ🔰
担任の先生です。担任の先生は気が強い先生でお姉ちゃんなんだから泣かないとか泣く子は嫌いと言うタイプです。
子供はギュッとしてほしいというタイプで。あわないのかなと。。
退会ユーザー
このご時世で未だにお姉ちゃんなんだからって言う先生いるんですね。理由がわかってるなら連絡帳とか、連絡帳がなければ朝の先生とかにでも話しますかね私なら。
わたしも保育者ですがお子さんがそこまで嫌なら逆に園側も、なぜ嫌がるのか疑問におもうはずですよ。