※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘が偏食で食事を拒否し、親も対応に悩んでいます。怒りや自己嫌悪も感じており、限界を感じています。無視もできず、食べないのに要求されるのがつらい状況です。

もう新年を迎えるというのに
相談ですすみません。

3歳の娘がいるのですが偏食で
ご飯を本当に食べません
本に書いてることや一般に的に
言われているような基本的な事は全てしました
でも食べません。

今日は年越しそばをみんなで食べようとなり、
娘はお蕎麦も食べないだろうと思い
何食べたい?と聞いたらラーメン食べたい!
と言われたのでわざわざ別でラーメンを
用意したんです。
出来上がって出したらいらない食べない
と言われてしまい
蕎麦も食べない、いやー!と

日頃から本人が食べたいものを用意していざ
出したらいらないと全部捨てることも多く
積もっていた物が爆発していまい
怒鳴りつけてしまいました。

でも食べたいと言われて作っていらなーいって。。
もうしんどいです。
イヤイヤ期や反抗期や本人なりにも色々
あると思うのですが
親も感情もあり作っては捨てて、、
外食してもこれ!と言われて頼んでも
出てきたらいらなーーい

もう、、本当にしんどいんです。


怒ったってちゃんと理解できる歳でもないことは
分かっているのに怒ってしまい自己嫌悪です。
ご飯食べるのを嫌になってほしくないと思い
怒らないようにしてきたけど限界です。

いずれは食べるようになると思うんのですが、
食べる気はないのにこれいる!と言われるのが
しんどいです。
無視はしたくもないけど対応もしんどい。
どうせ食べないでしょう?と言って作らない
のも自分的に嫌で。。


すみません

こんな気持ちで新年迎えるのかと思うと
もうなんか、、

すみません。

コメント

う

食べたいと言われた物をちゃんと作ってあげてる時点ですごいです!

食べなきゃお腹は空くだろうし、わざわざ食べたいと言われて作ったのに出したらいらないと言われるのであれば
もう大人の分だけ作って
お腹すいたと言われたらそれをあげますかね🤔
大人がご飯食べてたら
本人も空腹の限界が来て
食べると思いますし
今まで調べて色んな対策をされてきたと思うので食べてくれる物をとにかく与えるしか…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです時間も食べ物も勿体無くて、、
    レトルトにしてもそれでも腹が立って🥲

    お腹すいてる?すいてないならママたちだけ先食べるからまた食べたくなったら教えてスタンスなのですが、
    いる!これ食べたい!とか
    ママのそれ食べたい!でいざあげようとしたらいらなーいです。。
    1日うどん2口しか食べない時もあります。。

    • 12月31日
deleted user

めーっちゃわかります!
いるって言ったくせに出来たらいらないパターン!
6歳半ですが未だにあります。
あまりにしょっちゅうでこの間それされて母ぷちーん👹
目の前で全部捨てました👏
子どもら大泣きでしたがガン無視。
兄が泣きながら炊飯器のご飯にふりかけかけて妹にも食べさせてるの見て、私なんて酷い事したんだろうと罪悪感。

毎日同じこと言ってて禿げそうです😇

お互い来年もがんばりましょっ!😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一緒なんですね🥲ほっとしました、、
    周りはみんな食べる子でうちだけかと、、
    ほんとぷっちーんてきてしまいます🥲
    ご飯の用意って大変ですし🥲🥲
    ふりかけ妹さんにも食べしてあげて優しい息子さんですね☺️

    • 12月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そこまでしないとわからんのんか?!って思います(笑)

    数日はこのブチギレでなんとか効果あってますが、たぶん来週くらいにはまた同じことされます🤣エンドレスです😂

    まじでお前らいつになったらまともにたべるんや?!って感じです🙄白目

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    言っておさまってまた言っておさまってがしばらくは続くんでしょうかね😭
    もうほんと何度も何度も同じ事言ってます毎日😭

    旦那のほうは基本娘に怒らないのですが、今日の作ったラーメン食べないのに見てもう作るの無駄なんじゃないか?って本人の前で発言し、
    そんな事いうな!!と私が叱ったんですが、すぐその後わたしが娘に怒鳴っていました、、😭
    私の方が怒ってるじゃんとまた落ち込みました😭

    • 12月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もたぶん旦那さんと同じこと子どもの前で言います😅
    実際無駄ですし、食べ物に対して失礼だし話しても良いと思います。

    話したところで繰り返されてるのが現実ですが🤣🤣

    いつか!何年先になるかわからないけど!大きくなったらわかってくれたら良いなって思いながら毎日白目剥きながら母は来年もたたかいます😂

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一応食事が無駄になっていることもご飯にはお金がかかっているし作るまでの時間も使ってることも伝えてはいます☺️
    でもまだ本人はポカーンて感じです笑
    でも無駄って言い方するな!って激怒しました笑
    無駄だって自分で分かってるから言われて余計辛くなりました笑

    わたしももう来年はうどんだけで乗り切ろうと思います😂

    • 12月31日
はちぼう

リクエストされて食べてくれないのはつらすぎますね😢
うちの息子も偏食少食なので、今はもう食べられるものしか出しません。
本人だけの特別なごはんを作ることもないです😓
外食するときはうどんかマックの2択です。
もう栄養なんて考えられないですよね。食べてくれたらもういいです。ハードルを低く低くしてます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ、、
    自分のついでに作ったもんなら自分が食べればと思えるんですけど
    大人が食べるような物は一切食べず、、
    うどんかおにぎりで生きているようなかんじで、、
    それでもうどんも食べない時もあります。。
    最近はようやくハンバーグを2口、、
    というところです🥲
    でも今日外食したらハンバーグ食べるって言って頼んだらいや!って
    もう、、
    ほんと栄養よりなんでもいいから口にしてくれって気持ちです、、

    息子さんは主に何が好きですか?☺️

    • 12月31日
  • はちぼう

    はちぼう

    お気持ち本当にわかります。私も何回息子のごはんのとこでママリに悩み相談したか😭
    息子の好きなご飯は決まりきってますよ笑
    おにぎり、うどん、ポテト、カレー、たまご、海苔、ごま、納豆、以上です😂

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね🥲ほんと悩みますよね食事って、、
    わたしもご飯のこと検索してばっかりです🥲🥲

    凄いうちに比べたらちゃんと食べてるように見えてきます😳
    うちはおうどん、おにぎり、ハンバーグのみです😭😭😭😭笑

    • 1月1日
ママリ

うちの上の子の3歳…!!同じでした😭
食べたいと言うから作ったのに、そもそも少食の偏食でそのまま捨てたり。
希望を叶えてるのも大変なことなのでお疲れ様です。

私は一時期、基本的に子供の食べれるものを作りはするけど、作ったもの以外はないよってしてました。最低限、どーしてもの時はおにぎりくらいです😂
そんな上の子はいまも少食偏食はかわらないながら、少しづつ食べるようになってます。言葉が通じてきてもありますが、一口食べて終わり、半分で終わりとか。

お腹すいてるだろうに、空腹でも食べない子でした。だったらお菓子食べれるまでかつぎの食事まで待つってタイプです。
色々試したのを先ず自分を褒めましょう!そして成長とともに話してわかるタイミングもあります。3歳超えてからどんどん出来るようになっていきました。

うちもまだまだ心配の最中なのでお互い自分を褒めながらやりましょう!
良いお年を!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じなんですね!!!
    もうほんと赤ちゃんの時から食べなくてずっとご飯の事で悩み続けています、、、

    うちも一応他ないからね!って言うんですが食べずで何も用意しなかったら本当に何も食べません🥲
    1日食べなくてもお腹すいたとも言いません。。一緒ですね🥲
    少しずつ食べるようになってきていると聞いて少し光が見えるような気がしてきました🥲

    もう明日からうどんのみにしよう、、

    ありがとうございます☺️
    良いお年を☺️

    • 12月31日