※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーさん
子育て・グッズ

2ヶ月の男の子の予防接種について、小児科と整形外科で悩んでいます。同時接種可能か未確認。どちらが良いか教えてください。他の病院選びのポイントも。

予防接種について質問させてください! 11月産まれでもうすぐ2ヶ月の男の子です。 予防接種が始まるのですが、初めての土地で、子育てでどうして良いか分からず。。
目の前の、整形外科で予防接種を受けさせるか、ナビで調べて小児科で受けさせるかとても迷ってます。 迷ってる理由は、小児科だと何かあったらそのまま安心。でも、他の病気を貰っちゃうのかな? という所です。 目の前の病院が同時接種出来るかどうかは、まだ聞いてません。 みなさんなら、どっちに行きますか? また、他にも病院選びのポイントあれば教えてください!

コメント

deleted user

私は2箇所、小児科のかかりつけがありますがどちらも予防接種の時間帯は一般診療は行っていません。

私も他の病気もらっちゃうの嫌だな〜と思っていましたが、一般診療と予防接種と定期検診の時間帯や曜日を分けている小児科も多いと思います(о´∀`о)

これからのことも考えてかかりつけの小児科があっても良いのかな?と思います✊

ちなみに私は近さで選びましたが、結局その小児科の休診日に具合が悪くなり…休診日が異なる小児科を探してもう1つかかりつけを増やしました💦

  • ぴーさん

    ぴーさん

    時間帯をわけてる小児科も多いんですね!無知でした🎶 予防接種だけじゃなく、やはりかかりつけの小児科探しのためにも、まだ病気にかかってない今のうちから考えないとですね!
    行きたい時に休診日ってことも、ありますよね、、、 複数考えなきゃですね!

    • 1月5日
のんのんけめこ

私なら小児科にします。
ののさんの言う通りやっぱりなんかあった時安心なので😃

選ぶポイントは予防接種の時、
普通の診察時間と別にしてるとこも結構あるので、別のとこを選びます☆
病気移るの怖いので💦
整形外科であっても人が集まっているところなら移るリスクは変わらないと思いますしね💦

  • ぴーさん

    ぴーさん

    結局、人が集まれば、今の時期なら尚更、インフルエンザ、ノロ居ますよね! 小児科探してみます!

    • 1月5日
nm.y

小児科で予防接種だけの時間をもうけたりしてませんか?
通常診療と同じ時間帯で予防接種をする病院ならちょっと考えちゃうので、予防接種だけなら目の前の整形外科で受けさせるとと思います。

何かあった時とは、副反応のことですか?
その時は大きな病院いくように言われてます。

  • ぴーさん

    ぴーさん

    副作用の時は、大きな病院に行けば良いんですね! 大きい赤十字病院が近所にあるので、何かあったらそこにします!

    • 1月5日
しぃ

整形外科でも小児の予防接種やっているんですね!!私の地域では小児科でしかやっていないので驚きです😵✨
私なら今の季節インフルとノロが怖いので整形外科にします!!
病院選びのポイントは、先生との相性、的確な薬を処方してくれるか、清潔にされているか、等いろいろですね(笑)
因みにかかりつけの病院は、フロアーに常に看護師さんがいて酷い咳の時には聴診器や酸素濃度を測ってくれて異常があれば先生に伝えてくれたり、子供がグズってもあやしてくれたり、とても親切な所です😊

  • ぴーさん

    ぴーさん

    子供がグズったら、あやしてくれるの良いですね! 1人だとあやし方もイマイチよく分からないし、パニックになるだろうし、エルゴの抱っこ紐うまく行かなくて結局、両手を塞がれてて、予防接種行けることはいけるけど、初診だから問診票書けるのかとか、色んな悩みもでてきました!

    • 1月5日
とも

私も予防接種は小児科でやってません(笑)
分娩前にお世話になっていた産婦人科で定期・任意全種類接種可能だったのでお願いしたらスケジュール組んでくれましたー!
がっつり接種する時が1月2月と病気流行時期なので少しでも避けたくて……。副作用酷かったら小児科に行くって感じにしてます。
寒い時期ですし、近い所で良いのでは?と思います。
四本同時接種とかなら小児科がいいのかなぁ?と。
とりあえず整形外科に電話して相談してみたらいいと思います!

  • ぴーさん

    ぴーさん

    全種類接種可能は大事なポイントですよね! 同時接種ってみなさんしてるんですかね? しないと、スケジュール不明になってしまいます、、、 整形外科に電話したら、同時接種するけど、何かあったらうちは小児科じゃないので責任取れませんって言われてしまって、一気に不安になりました。。 そりゃそうなんですけどね 笑

    • 1月5日
  • とも

    とも

    1回目2回目は任意のロタ接種もあったので3つ同時だったんですが、それ以降は2つずつ接種するスケジュールになってます。
    たしかに、副作用酷かったら小児科行きにくいですよね……
    任意接種のやつは病院によって値段違うのでそこは調べた方がいいかもしれません……
    うちはロタは近くの小児科より千円高かったです。゚(゚^ω^゚)゚。
    でもインフル貰うよりはいいかな……と割り切ってます(笑)

    • 1月8日
  • ぴーさん

    ぴーさん

    子供によっても違うから、副作用のこと考えたら1番は1つずつなのかもしれないですよね。 値段違うんですね! 予防接種もなかなか難しいですね。。 インフル貰ったら、それこそ無理ですよね!!

    • 1月12日
結優

うちは家の近くの小児科にしました。何かあったとき、そのまんま掛かり付けとしても行けるし、いろいろ相談もできると思ったので。

予約制なので時間に間にあうように行かないと行けないので面倒ですが、感染症などの対策はされてるみたいです。

  • ぴーさん

    ぴーさん

    感染症対策もされてる病院見つけましたが、やはり大人気みたいで、ひとまず電話だけしてみます! ありがとうございます!

    • 1月5日