※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後10ヶ月の娘が発熱と下痢、少食で不機嫌。白いカスも出現。明日症状改善しなければ救急センターへ。病名や経験者情報求む。

何かの感染症でしょうか。
生後10ヶ月の娘が38.5℃前後の発熱中です🥵
他に下痢の症状と普段に比べると少食気味です。

発熱直後は元気でしたが、下痢が始まってからは、やや不機嫌です。少量ずつですがミルクは100前後ずつ飲んでオシッコも出ているので様子見をしています。

先程、下痢に混じって小さな白いカスが沢山出ました。
昨日初めてあげた鶏胸肉かな〜と思うのですが…
(モソモソするとえずくのでブレンダーで細かくしました)


明日の朝、症状が治らなければ救急センターに行こうと思うのですが、似たような症状の病名が分かる方、上の💩のようなものが出た事がある方いらっしゃいましたら教えてください。(同居家族は全員何も症状がありません)

コメント

はじめてのママリ🔰

胃腸炎でしょうか?
下痢の回数はどうですか?
便の匂いはキツイですか?
酸っぱい感じなら胃腸炎の可能性が高いです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊今日はうんちを5回、うち3回が下痢でした。最後の💩はヨーグルト臭でした…。胃腸炎ですかね💦

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有り得るかもしれません。
    しっかり水分を取る事が
    一番早く治ると小児科の先生に教えてもらいました☺️
    私の娘も2回ほど保育園でもらってきて
    大変でしたのでお気持ちとても分かります。

    お大事にしてくださいね🥺

    • 12月31日
ママリ

母が小児科看護師です。
ロタウイルスだと白いうんちが出ると言ってますが💦
感染性胃腸炎とかですかね?😥
お熱もあるし心配ですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。ロタの白い💩とちょっと様子が違うみたいです💦
    明日の朝も様子が変わらなければ病院に連れて行きます💦

    • 12月31日
HERO

熱が出た時点で病院に連れて行った方がいいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊一月程前に発熱で病院にいった際、コロナ、インフルの同時検査をしたのですが、24時間以上経っていないと意味がないからすぐ来ないでと言われてしまい…😭解熱剤はあるので様子見をしてます

    • 12月31日
  • HERO

    HERO

    かわいそうに…そんな事を言うお医者さんもいるんですね😔私は高熱だと夜でもすぐ連れて行くのですが、一度も言われた事ありません。
    心配ですね😔

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月齢もあるのだと思うのですが、結局2回行くことになるし何回も鼻をぐりぐりするのが可哀想だとの事でした😓

    • 12月31日
ママリ

ファストドクターや、コールドクターが来てくれるエリアではないでしょうか?来てくれるエリアだったら、私はすぐ呼びます。診察、検査、処方もしてくれますし医療証も使えるので私が住んでる地域ですと500円プラス交通費で診察してもらえますよ。いろんな病気が流行ってる救急に連れて行くぐらいなら私は家に来てもらいます。待ち時間や移動もないですし、自宅で待てばいいので絶対安心です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ファストドクターエリア内です。確かに救急に連れて行くより良いですね💦
    ありがとうございます!!

    • 12月31日
あみ

風邪症状のない発熱が一番怖いですよね。。
考えられるのは胃腸炎か、女の子なので尿路感染症か、他にも色々あるので熱が上がっているなら今すぐに、睡眠と水分がとれてるなら一晩寝て体を休めて明日に、病院へ行った方がいいですね😣
お大事になさってください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    鼻水も出ていなくて💦
    昨日の離乳食を作った時に鶏肉を切った後の手の洗い方が甘かったのかな…とハラハラしてきました💦明日診てもらいます💦

    • 12月31日
りこ

ウイルス性胃腸炎かなと思います!!
まさしく息子がなっています!
うちは、離乳食やめてほぼミルクでした。新生児の頃のようなうんちですよね?ミルクがうまく消化されず白いカス、便に混ざっていましたよ。
また、息子が治ったと思ったら夫が移り嘔吐下痢になりそのあと夫婦共に嘔吐と発熱で今日治ったと思ったら、また、息子が下痢です笑
家族内で移しあっています笑
まずは、病院受診をお勧めします。
なかなかやっているところありませんが、朝なら予約はしやすいです。
治るといいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    お互いに大変ですね💦
    新生児の頃とはちょっと違う感じで💦普通の離乳食の💩が緩くなって部分部分に白い繊維質のような白い物が混ざってます🤔繊維質なので鶏肉かな…と思ったのですが…
    保育園にも行ってないので、可能性があるとしたら、外食時のベビーチェアか私が昨日鶏肉を扱った時に手の洗い方が甘かったか…後者の方が気になってハラハラしてます
    体調が悪い時にありがとうございます

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

皆さま、回答ありがとうございました。
あの後、泣いて起きて白っぽい下痢をしたので病院に連れて行ったら多分ロタウイルスと診断されました。
お医者さん曰く各種感染症が猛威を振るっているみたいなので皆さまお気をつけください🙇‍♀️