※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義理の婆が手料理を期待していることについて、皆さんはどう思いますか?

義理の婆の言うことは一理ありますか?
義理の婆はいつも人が家に来る時手料理いっぱい振る舞います。
私は婆を招く時は出来合いのもので済ませています。
婆はそれが気に入らないようで。人を招くなら手料理でもてなさいのか、と旦那に小言を。
正直古い価値観かなと思いますが皆さんはどう思いますか?

コメント

nbd

あまり料理が得意じゃない
今度教えてくださいと言っときます😆
うちの姑は60近いですが
オムライスもチャーハンも
冷食ばかりですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 12月31日
ツー

料理が得意だったら作って振る舞えば良いし、あんま得意じゃないもしくは面倒くさいなら買って振る舞えば良いと思います🙆
どっちでも、お腹に入れば一緒ですし美味しければどっちでも良いです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 12月31日
みどり

自分の価値観を押し付けないでもらいたいですねー
手料理ふるまわれても嬉しい人ばかりじゃないでしょうし。
もてなしの仕方は人それぞれです!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 12月31日
かなた

うちのも言いますが6年目にして初めて手料理しましたよ(笑)
それまでは全て外食でした(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(笑)

    • 1月1日