
2歳の娘が料理のお手伝いをしたがってイライラしています。下の子も同じことをしようとしてストレスです。3歳になったら懐かしく思えるでしょうか。
2歳の娘が料理のお手伝いがしたいと
毎食言います。興味があるから一緒にと
思いますがなかなかイライラします😭
簡単なものをしてもらおうと思っても
自分がしたいと思うものばかり
まだしたい これしたい と言われ…
お米はパパにお願いして夜に炊いてるし
刃物は危ないししてほしくないけど
あまりにもしつこいと一緒にする、
(切るものによる)
火元は危ないから泣き叫んでもダメだと
伝え近くに行かせてないです。
待って待ってが多すぎてどっちもストレスな気がします。
もう少し大きくなったらそこそこ理解しますかね。。
1歳の下の子も同じキッチンに来て
同じことをしたいとイヤイヤされ…もうストレスです🥹
下の子が3歳ぐらいになったらこのイライラも
可愛いもんだったと懐かしく寂しく思えますか。。。?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちと似てます😂
うちは洗い物がしたい!と訴えるので仕方なく台所に椅子を置いて立たせてます!
濡れるくらいだったらあとで拭けばいっかって感じです笑
うちと同じように洗い物から初めてもらうのもありかと思いますよ♩

はじめてのママリ🔰
2歳はむずかしいですね、、

M
今3歳ですけどまだイライラします!!
前よりは理解ができるようになったのでこれは危ないからママするから出来ることはお願いするねと言ったら納得出来るようには多少なりました!!
でもパパッと済ませたい母からすればもうなんでもイライラします😂😂😂
身長的にももう少し伸びないと色々しにくいみたいなので( ̄▽ ̄;)

T.Y.R,Uママʕʘ̅͜ʘ̅ʔ
うちの子もそういうのあるある話です!!!
まぁ、下の子が妊娠をきっかけにって言うのもありました🙆♀️
だからなるべく火元は気をつけるというのもあっても、
いざ邪魔してきて今年1回フライパンで火傷した時大泣きしてもうやらない、怖い(><)って言い張ってからフライパンは触れる事なくなりましたが、包丁の場合や食器洗いや風呂掃除や洗濯物畳んたり色々やりたがるのでそれは、一緒にいるようにしてやるようにしてます💦
全部ダメって言われるとショック大きいみたいですよ、本人が言ってました😱💦

Elly🔰
息子も料理したいってよく言われて、見るだけねーって言ってたんですけど、ある日目を離した隙に踏み足台使ってキッチンに立って、フライパンにごま油と塩ぶちまけてました🤣🤣
今はとりあえず一緒に卵トントンパカってしてみたり、クルクル混ぜてみたりで満足してもらってます。
そろそろ子供用の包丁買って見ようかなとかは考えてます🤔
コメント