※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

嫁には直接言わないものの、いちいち息子夫婦のやることに小言が多い姑…

嫁には直接言わないものの、いちいち息子夫婦のやることに小言が多い姑と、基本的によほどのことがない限り口出ししない姑の違いは何なんでしょうか?
干渉したがりかどうかですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

子離れできているかどうかですかね?
うちの義母は「口出し」は滅多にしないものの監視レベルで干渉してくるので...
私達家族全てが「自分のもの」感があります...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 12月31日
deleted user

性格の問題じゃないですかね。
あとは姑自身が自分の姑に干渉されてきたかどうか。自分がされてきた事をそういうものだと受け入れて同じようにしているんじゃないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 12月31日
ゆか

小言は旦那さんに言うってことですかね?
私は自分に言われないなら気にしません😂が…うちの姑さんは私に言ってきます💦
世話焼きですね🤔ずーっと動いてるし、旦那(息子)大好き❤孫大好き❤です💦
あとは子供が男しかいません💦
口出ししてこない姑さんは娘がいて、そこに孫がいると息子夫婦に依存してこないのかな🤔と勝手に周りの話を聞いて思ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 12月31日
ひろ

個人的なイメージですが、そこそこ自由にできるお金があるかどうかも関わってるなと思います😂
お金があるお姑さんは普段自分で好きな物買って好きな物食べて、自分の好きなようにすごせるから、あまり息子夫婦のことまで気にならない感じします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 12月31日