※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義家族に毎年お年玉を催促されます。「義母は義父の家族にお年玉をあげ…

義家族に毎年お年玉を催促されます。
「義母は義父の家族にお年玉をあげていた。
やっぱり貰えると嬉しいものよねーって喜んでくれていた。」と毎年のように言われます。

義姉はそんな事を言ってる義母を無視していますが、義姉は実の親だから無視できますが、
義母は私に直接目を合わせて言ってきます。
はは〜そんなんですねーって聞き流しますが
クリスマス終わった途端からずっと
お年玉の催促の話をされ、渡すべきなのか毎日悩んでいます…
今年から義父母年金生活です。
貯えはあるみたいですが、貰ったら嬉しい。
年金生活の人にはお年玉をやるべきだという考えみたいです。

私たち家族は別に貯金がめちゃくちゃあるわけでもなく、裕福でもありません。
生活もカツカツとやっています。

もし渡している方いましたら
いくら包んでいるか教えてください。

私の考えでは
義父母に10,000円を一つの封筒に入れるか
義母5000円、義父5000円別々で包むかぐらいです。

やっぱり封筒分けた方が良いですかね?
一万ずつとも思いましたが、
全イベント義家族とやっているので毎月出費があります…
ちなみに私は息子一人っ子です。

義姉子供3人→誕生日祝い、お年玉、こどもの日、クリスマス、バレンタイン、修学旅行などのお金を包むなど。

義父母の誕生日、お中元、お歳暮、バレンタイン、父の日、母の日、敬老の日

この行事を全てこなしています…

コメント

はじめてのママリ

いやいや初めて聞きました…!必要ないと思います😂

はじめてのママリ🔰

自分達にもらうことを
催促してるってことなんですね。
夫は独身時代、親にあげてた
みたいですが結婚してやめました。
2人で5000円でいいんじゃないですか?
徐々に減らしていけばいい気がします🤣

萩ママ

大人なんだからお年玉要らないですよね😂

子どもだって成人したり、就職したらお年玉貰えないのに、不思議な義理両親ですね😂

私なら催促するなら子どもへのお年玉は断ります💡

deleted user

お年玉は目上の人から目下の人へあげるものなので、義父母にあげる場合は御年賀ですね!お年玉としてあげていたとしたらとんでもなく失礼な事をしてましたよ、義母さん🤣

はじめてのママリ🔰

お年玉ではなくお年賀ってことですよね?
うちは実家、義実家ともにそれぞれ2万円(1人1万円ずつ封筒分けて)渡してます。
でもお義母さんは私に個人的に1万円お小遣い(お年玉)をくれるのでプラマイゼロになっちゃってますが😂
私の姉も両親に渡しているので、結婚したらお年賀はやるもんだと思ってました🤔
次は自分たちがあげる番というか、親孝行の一環というか...

でもはじめてのママリ🔰さんが挙げているようなイベントは全然こなしてません😃
義姉の子どもなんて会った時にタイミングが合えばクリスマスプレゼント渡したりしますが、基本はお年玉だけです。

尾崎美紀

初め義実家の他の孫たち(旦那さんの甥姪)に渡すよう催促されているのかと思ったら、義両親自身にお年玉あげるって話なんですね😂💦
初めて聞きました!全く上げる必要ないです!むしろくれてもいいくらいじゃないですか?笑
今あげると死ぬまであげなきゃいけなくなるので、「もらうと嬉しいんですね~」って適当に流して無視です!!

義理のお姉さんのお子さんにもしてあげすぎじゃないですか?💦修学旅行でお金包むの聞いたことないです!
義実家にお中元もお歳暮も必要ないです!
シンプルにいきましょう。してあげすぎて要求すればなんでももらえると思ってるんじゃないでしょうか💦

ぷー

誕生日から敬老の日から全部こなしていらして、さらに毎年お正月にも1、2万包むとなると義両親に関わる出費が多すぎませんか😅他のイベントやってなくて、お正月くらいはってならまだ許容できますが、そこまで色々やってもらっていてさらに、は義両親さんちょっと要求しすぎだと思います…正直、自分の子供が頂くもの以上に出費がかさむんじゃないかと思っちゃいます💦
スルーでいいと思います。

Thainyan

義姉の子供3人→会えばお年玉

義父母→父の日、母の日、敬老の日、誕生日

のみで良いと思います。

私なら無駄を省いて自分の子供の為に使いたいです!

義姉に対してもそれだけの事をやっていて、こちらにも同等の事をしてくれているのですか😳⁇

一度渡したら一生渡さないといけなくなりそうな方々なので私ならあげないです😅💦

渡すならお年賀として各5千円で良いと思いますが、思っていた金額より低いとまた何か言ってきそうで心配です💦

       チョッピー

あげなくて良いのでは〜
お年賀で、好きなプレゼントを少しずつ渡したら良いのかなぁと〜
ウチはお酒とおつまみ+お酒に浮かべる用の金粉(祖父たち)、祖母達は、肩を温めるアロマのとかの美容グッズや今年はハイドロキノン(シミとり)です。