※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

3月に引っ越します。賃貸です。皆さんならこの中からどの物件選びますか…

3月に引っ越します。
賃貸です。
皆さんなら
この中から
どの物件選びますか?

①駅近、小学校近い、病院も比較的近くにあるけど
築35年で外観、内装も古い( ;∀;)
駐車場なし

②駅、小学校ともに徒歩15分くらい
駐車場はあるけど
1階がスイミングスクールで交通量多く
周りの道は一方通行だらけで不便
築30年くらいだけど
マンションでセキュリティーはしっかりめ
内装は少し古い感じ
近くに小児科、パン屋、郵便局あり

③駅徒歩10分、小学校徒歩15分
病院と実家の近い場所
築年数10年くらい
内装も、そこそこ綺麗だけど
誰でも入ってこれそうな階段丸出し
セキュリティーほとんどなしのアパート
駐車場あり

何かを妥協しないと住めないですよね😭

コメント

母娘でキティラー

お住まいの地域は車社会かそうでないかどちらですか?

もし日々の用事を電動自転車で済ませれそうなところなら私なら①、車必須のところなら③ですかね。

うちも賃貸で娘の小学生からは徒歩15分くらいかかるところなので荷物が多い時とか家が近かったらラクやったかなとか考えることもなくはないですからね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます☆
    主人は車通勤です。
    私的には
    車は、ないよりはあったほうがいいなくらいで
    なくてもなんとかなる感じはします。

    上の子が
    持病持ちなので
    小学校近いほうがありがたいのですが
    ①はとにかく古いのだけが
    萎える感じです笑
    我慢すれば、
    生活に困る感じはないです

    • 12月31日
まる

②以外ですかね。
家の周りの交通量が多い所はうるさいですよ!それに通学させるのも不安。
うちのマンション国道の近くで窓開けるとマジでうるさい💦
二重窓なので閉めてると静かですが…

でも③が良いかな〜!戸建てだったらそもそも丸出しで誰でも入ってこれちゃうし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます☆
    そうなんです☆
    私的には
    ①か③で迷ってる感じです。

    ①は、利便性良いのですが
    とにかく古くて萎える笑
    そこを我慢するか

    ③は、相棒とかに出てくる?笑
    殺人事件が起きそうな
    アパートか笑
    内装綺麗ですが

    事情的に
    賃貸じゃないといけないので
    マンションや戸建てが羨ましいです😭

    • 12月31日