
父から息子にお年玉を贈りたいとの連絡があり、口座を教えて欲しい。会っていないが確執はなく、受け取るつもり。返信が悩ましい。
私が中学生の時に離婚して疎遠になった父から、私の息子にお年玉を贈りたいから口座を教えて欲しいと連絡が来ました。
離婚してからは私自身数えるほどしか会っておらず、息子も1回しか会わせていません。
会っていないだけで確執などは特になく、親子仲が良いわけでも悪いわけでもないのですが、全然会っていないのに振り込んでもらうのもなんかな、でもせっかく言ってくれたのに断るのも悪いしな…と思って返事できていないです😇
一応頂く方向で考えていますが、普段連絡を取り合うこともなく、LINEしてもかなり素っ気ない文面なのでなんて返せばいいか思いつきません😂
皆さんだったら受け取りますか?また、なんて返しますか?
些細な質問ですみません😅
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)

み
会う気はない感じですか?
あるなら「せっかくだから息子に直接あげてよ~🎵」って感じで言っちゃうかもです💡

はじめてのママリ🔰
受け取ります!(笑)
私も両親が離婚して、父の方の祖母と母が仲が悪く祖母とは数年会ってませんでした!
何も出来てないから、お祝いだけでも渡させて。と急に連絡きたのでそれなら子供達に会って〜って感じで数年前よりは会う頻度増えました😊

はじめてのママリ🔰
疎遠になっても自分の娘の子どもだからお年玉あげたいのかな〜と思います。
せっかくのご厚意ですし、受け取ってもいいのかなと思います。
私も両親が離婚してたまに連絡取り合うくらいですが、お年玉いただきました☺️

はじめてのママリ🔰
きっとオヤジ世代そっけないラインしかできないのかもです!
ありがとう!で普通に教えるか!
会いたければ直接もらっても大丈夫?とかでもいいかもですね!
なんもできなかったから?
してやりたいってのがあるんですね!

はじめてのママリ🔰
ありがとう〜
●●(口座)
でいいと思います
おじいちゃん、お孫さんにお年玉あげたいんですね😍
コメント